標高448mの頂上にある先山千光寺へ行ってきました!
更新 : 2023/7/8 19:34
皆様こんにちは、新名です。7月になり猛暑日が続くような季節になってまいりました。体調管理はしっかりとしなければいけませんね。
さて私は先日、両親と淡路島観光をしてきたのですが、その際に行った「先山千光寺」について今回ご紹介させていただきます。
「先山千光寺」は洲本市の先山にあるお寺で、この先山というのは日本神話において最初に作られた山として伝説が残っている場所なのだとか。その頂上に建てられております。まだ日の昇っている暑い時間帯に行きましたが、緑が多かったためか他より涼しく感じました。
本殿を目指して階段を登る訳ですが、結構しんどかったです(笑)。通路に杖があったのでたまらず使わせていただきました〜。しかし上へ上へと登っていくと抜群に良い景色に出会えました!頂上からは淡路島の全体が見えたように思います。
そして本殿のそばに立っているドでかい三重の塔!「三重宝塔」というらしくとても迫力がありました。
皆様も日本神話やお寺にご興味があればぜひ訪れてみてください。美しい本殿と景色が待っていますよ。