宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 淡路島 > 南あわじ > 休暇村 南淡路のブログ詳細

宿番号:386994

7月12日 レストラン・ビュッフェがリニューアルOPEN 

南淡温泉
神戸淡路鳴門自動車道淡路南インターから、うずしおライン経由で約6KM。

休暇村 南淡路のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 淡路島に湧き水があるって知っていましたか!?

    更新 : 2024/8/4 17:58

    皆さまこんにちは、新名です。最近は本当に暑いですね!少し動くだけで汗が出てくる季節になりました。しっかり水分補給をして熱中症対策をしていきましょう。
    そんな水分つながりで、私が最近知った淡路島の湧き水スポットについてご紹介いたします。
    私が今回行ってきた場所は、洲本市にあります『医王山 湧水寺 薬師庵』という場所です。少し分かりづらい所にありまして、淡路中央インターチェンジの手前の国道46号を五色台方面の坂を上がると左手側に見えてきます。
    湧き水はこの本殿の左横にあり、飲料水用に使える水は二カ所ございます。
    私は試しにと思い500mlの普通のペットボトルで汲みに行きましたが、同じように水を汲みに来られたご夫婦の手には大きなポリタンクを2つずつ抱えていました。
    私ももう少し大きいサイズのペットボトルで行けばよかったですね(汗)
    地元の方からも愛されている場所なのだと感じました。
     湧き水はこの真夏だというのにとても冷たく、近くにいるだけでとても涼しかったです!
     薬師庵の湧き水はかつて山を登る旅人ののどを潤し、一滴万倍のご利益があったのだとか。一滴万倍とは「わずかなものから多くの利益があがる」とのこと。なんか金運が上がりそうですね!もっとがぶ飲みすれば良かった…。
     とはいえやはり生水、もしこちらで湧き水を汲まれる場合は、念のため煮沸消毒してお飲みくださいませ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。