渡れそうで渡れない島「大園島」
更新 : 2024/11/7 21:26
皆さまこんにちは!
今回はホテル西側に見える島「大園島」の紹介です。
休暇村南淡路からは二つの島を見ることが出来ます。
一つは東側、福良湾に浮かぶ島「煙島」です。
平敦盛の首塚が存在する故に禁足地となっている島です。
お食事会場やキャンプ場からよく見えまして、泳いだら簡単に上陸できそうな島ですが禁足地ですので入ってはいけませんよ?
そしてもう一つの島が西側、喫茶や露天風呂から大鳴門橋と一緒に望める島「大園島」です。
潮が引いていると陸続きの道が現れ一見渡れそうな島ですがこちらの島は私有地ですので「煙島」と同じで踏み入ってはいけない島となってます。
「大園島」は、1182年、一の谷の合戦に敗れた平家が安徳天皇に奉じて屋島に落ち行くとき、鳴門海峡を超えるための潮待ちの行在所としていた歴史もあります。
天皇の休まれた園ということから、「大園島」と名付けられたとも言われています。
休暇村南淡路に来られた際はぜひ2つの島を見ていかれてはいかがでしょうか。
20