宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 淡路島 > 南あわじ > 休暇村 南淡路のブログ詳細

宿番号:386994

7月12日レストラン リニューアルオープン 

南淡温泉
神戸淡路鳴門自動車道淡路南インターから、うずしおライン経由で約6KM。

休暇村 南淡路のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 興味津々

    更新 : 2025/5/5 19:45

    皆様はSAR(サー)と言う言葉を聞いたことがあるだろうか?
    Synthetic Aperture Radarの略称なのですが、日本語で言うと「合成開口レーダー」。
    このレーダーは宇宙からマイクロ波を出して、地面から跳ね返ってきたマイクロ波をとらえるセンサーです。合成開口と言うのは跳ね返ってきたマイクロ波の結果を重ね合わせることで、その性能を向上させる技術です。石油タンクの監視や森林伐採の監視、また地盤沈下の監視などに役立っている装置です。

    このシステムを使って近年、エジプトの三大ピラミッドの一つで世界遺産の「カフラー王のピラミッド」をイタリアの研究チームが調べたんだそうな。そしたら、なんとピラミッドの下に巨大な構造物が検出されたらしい。
    この段階ですでに「おぉぉぉーーー!!」ですが、その構造物はどうやら円筒型の柱のようなモノらしい。しかも8本もあるらしいのだ。そしてサイズを聞いて驚くことなかれ!なんと648mと言うバカデカさ!! 地下にスカイツリーサイズの柱が埋まってると考えると「スゲェ〜」の一言!ちなみにカフラー王のピラミッドは高さ136mのなのでこのスケールのデカさがイメージできるかと思います。
    さらにそおの柱にコイルのように巻き付いた通路まであったというから驚きの連鎖です。

    結論をいうと「物凄くデカい8本の柱の上にピラミッドが乗っかってる」という訳です。
    なんかめちゃくちゃロマンを感じません?もしこれが本当だったら。。。ピラミッドは王のお墓という長年信じ続けられてきた説が覆ることになるのでは!?・・・まぁ僕はお墓とは思ったことは一度としてなく、天才発明家ニコラ・テスラさんの説、フリーエネルギーを実現させる発電装置だったんでは!?と思ってるんですけどね!笑

    宇宙からのレーダー、身近なところで言うとスマフォの電波なんかも宇宙からこの地球に届けてくれている。そう考えると僕たちの生活には既に宇宙が親密に関わってるのです!さぁ、宇宙を見るために望遠鏡を備え持つ当ホテルに遊びにきませんか??

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。