宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 淡路島 > 南あわじ > 休暇村 南淡路のお知らせ詳細

宿番号:386994

7月12日 レストラン・ビュッフェがリニューアルOPEN 

南淡温泉
神戸淡路鳴門自動車道淡路南インターから、うずしおライン経由で約6KM。

休暇村 南淡路のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「春爛漫! 淡路島の桜鯛と淡路島..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2021年4月1日(木)〜

    更新 : 2020/11/18 12:27

    春の風物詩といわれる「桜鯛」と、淡路島の新しいブランド食材「淡路島サクラマス」をご用意いたしました。
    身の締まった歯応えで通を唸らすほどの真鯛と脂がのり上品な旨みを備えた「淡路島サクラマス」の供宴をお楽しみください。

    鳴門の激流に育まれた淡路島近海の天然真鯛は、身の締まった歯応えで通を唸らす絶品です。
    そして、淡路島の新たな春の旬を告げるブランド魚「淡路島サクラマス」。
    もともとサクラマスとは、ヤマメが銀化して川から海へ下り、海で成長したもので、春に生まれた川へ戻ってきます。今や天然ものは幻と呼ばれるほど稀少です。
    味は脂がのっているのにあっさりとしていて、サケ・マス類の中では一番おいしいとも言われるグルメ食材。
    その養殖に取り組んだのが、淡路島3年とらふぐを世に送り出した地元の漁業組合長です。高い養殖技術に加え、福良湾の特異まれな自然環境により、上質な淡路島サクラマスが育っています。

    春の旬の素材と、桜を思わせるような色彩の「桜鯛」・「淡路島サクラマス」をご堪能ください。

    ■お食事■
    【夕食】
    前菜:花びら5種盛(鯛せんべい・鯛マリネ・桜鱒みぞれ など)
    造里:天然鯛姿盛り、淡路島桜鱒、本日の地魚
    焼物:淡路島桜鱒の木の芽焼 淡路産玉葱のグリル
    鍋物:桜鯛と淡路島桜鱒のしゃぶしゃぶ
    洋皿:淡路ビーフローストビーフ
    煮物:鯛あら炊き
    蒸物:桜鯛と淡路島サクラマスの茶碗蒸し
    食事:桜鯛と淡路島桜鱒のちらし寿司
    椀物:桜鱒潮汁
    香物:季節の香物
    水物:淡路島アイスクリーム
    ※お造り盛合わせは2名盛となります。
    ※ビュッフェのお料理はご利用いただけません。
    ●夕食時間→17:30〜20:00(19:30オーダーストップ)

    【朝食】ビュッフェ
    淡路島のちりめんやわかめ煮など、地元ならではのおかずを含む約40種類のお料理をご準備しております。
    ●朝食時間→7:00〜9:00


    ※日によっては学校団体のご予約がござまいます。
    ※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。4歳以上で未就学のお子様は、必ず「幼児(食事・寝具つき)」でお申込みください

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。