宿・ホテル予約 >  愛媛県 >  松山・道後 >  道後 >  大和屋別荘 > 

クチコミ・評価

宿番号:386998

ミシュラン4つ星の部屋食と露天風呂付き客室ご用意で道後を堪能。

ハイクラス

道後温泉
市電道後温泉行き終点下車。徒歩五分。松山自動車道松山IC下車道後方面へ25分。

大和屋別荘のクチコミ・評価

総合
4.4

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.9
風呂 4.9
料理(朝食) 4.4
料理(夕食) 4.5
接客・サービス 4.3
清潔感 4.8
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/50代 一人旅

YOSHIさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【ひとり旅|2食付】大浴場露天風呂&一人旅部屋食で堪能する大人の贅沢旅
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

良質のTHE和風旅館

昨夏に泊まって大変良かったので桜の時期に再訪。少し早く着いたので、車と荷物を預けて桜満開の道後公園を散策。3時前にチェックインすると、部屋は前回と同じ2階の和室。和を感じる工夫がされた居心地のいい部屋で高野槙の部屋風呂(温泉)も快適だと知っているので、安心して先ずは大浴場へ。こちらも変わらず道後温泉の良いお湯で、入口横のビールサーバーの紙コップがプラ製に、冷凍庫のアイスクリームが枡入りから棒アイス3種類に変わっていたがこれは良い変化♪入浴後に両方いただいて、部屋の昼寝用マットで一眠りという贅沢をしました。
食事は、こちらも変わらず、朝夕とも日本旅館の正しい和食 を部屋食で。夕食は春をしっかり感じさせてくれる献立で、特に天然物だというお造りの鯛が美味しかった。朝食は手仕込みの焼鮭を軸にした正しき「和の朝食」で、朝からビールが欲しくなります。朝夕ともに量もしっかりあるので、その心づもりを。担当してくれたスタッフの方も感じが良かったです。(贅沢を言うなら、夜の肉料理にひと工夫が欲しいなと思いました。)
今回もチェックアウトギリギリまで部屋でのんびりさせてもらい、十分満足できる滞在となりました。スタッフの皆さんが色々な面から宿の質を保つ努力をされていると感じました。また別の季節にもお世話になりたいと思います。ありがとうございました。

男性/50代 家族旅行

ゴン姫さん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【早期割60|2食付】《10%OFF》伊予の季節の会席料理をお部屋食にて堪能できる早期割引プラン
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
1
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
1
料理(夕食)
1
接客・サービス
1
清潔感
4

食事、接客に残念

2022年に母親と娘とてお世話になった時には、接客、食事の完璧さに感動し、今回は嫁、娘を連れてお世話になりました。まず、食事ですが…前回の京懐石の如く繊細味付けは何処かに?とにかく辛い、煮付けも、赤出汁も、2〜3日煮付けた様な物で、繊細さの欠片も有りませんでした。メインの海老しんじょうも味が濃くまた、嫁のものはひっくり返った状態で配膳されて綺麗なピンクが見えない状態でした。お客さんに配膳するまでの最終確認は行なって無いのでしょうか?旅館のお料理で盛り付けが崩れているなんて、始めてでびっくりしました。
また、未就学児の暴れる足音、赤ちゃんの泣き声が夜中に聞こえてきて、とても高級旅館の雰囲気を味合う事がで出来ませんでした。さらに、まだ娘がデザートを楽しんでいる時、強引に布団の準備が始まりました。せめて、まだお食事中ですが、お布団敷いても大丈夫ですか?宜しければあちらのすみの席に移動して頂けませんか?などの声掛けが欲しかったです。まだ食べてるのに、いきなりお布団ひきますねーはびっくりです。仲居さんのプロ意識が全く感じられなかった。客目線で仕事がなられていない、22年の感動はどっかに飛んで行きました。
Wi-FiもついていましたがフリーWi-Fiでした。フリーWi-Fiはセキュリティが低いため気軽に使えません。安い宿なら気になりませんが、1泊五万円以上取るのであれば、きちんとしたWi-Fiを導入すべきだと思います。
お風呂は前回同様素晴らしかったですが、お料理やサービスのクオリティが下がっているように感じ、本当に、残念です。

女性/60代 夫婦旅行

青空さん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【鯛しゃぶ会席|2食付】愛媛県産の『鯛』を贅沢に用いたこだわりの会席をお部屋食にて堪能
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

鯛しゃぶ最高!静かなお宿です

大人が寛ぐ静かなお宿。館内で他の方と会う事がありませんでした。
お風呂も貸切状態でいつ行っても快適!
担当の方に教えていただいた太陽市場、お土産のご案内までありがとうございました

女性/50代 一人旅

かずちゃんさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【ひとり旅|2食付】大浴場露天風呂&一人旅部屋食で堪能する大人の贅沢旅
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

最高の贅沢

初めての一人旅で、前から気になっていた大和屋別荘さんに泊まりました。1人で泊まるには贅沢すぎるかなと思ったけど、自分へのご褒美です。まずは、玄関先で待っていたスタッフさんの笑顔に癒されました。それから、部屋に案内してもらって、お抹茶とお菓子をゆっくりいただきました。夕食まで時間があったので、大和屋本店に行って、蛇口から出るオレンジジュースを飲みました。
商店街回ったり、神社にお参りに行って、宿に戻りました。
かなり歩いたので、汗をかいたので、お風呂にはいりました。
部屋の前がお風呂だったので、めっちゃ近くで良かったです。
露天風呂も内湯も、温度もちょうどよく、ゆっくり入ることができました。お風呂上がりにビールとアイスのサービスがあったのでいただきました。ビール好きの私は何回も飲めたので大満足でした。
いよいよ待ちに待ってた夕食です。お料理がどれも美味しくて私の好みの味付けで残さず完食しました。それと、お料理も最高でしたが、お皿や器がとても品が良くて素敵でした。
お世話してくれた仲居さんも、笑顔が素敵でとっても感じが良くて楽しい夕飯になりました。
朝食もめっちゃ美味しくて、ご飯のおかわりをしました。
お米が本当に美味しかったです。
ずっと居たいぐらい、素敵な宿でしたよ。また、泊まりに来たいと思います。いや、絶対行きます。
スタッフの皆さん、本当にお世話になりました。

大和屋別荘からの返信

このようなお言葉を頂戴しましたこと、心より感謝申し上げます。
今後ともスタッフ一同、研鑽を積みさらに良い旅館になれますよう精進いたします。
大和屋別荘ではお客様に四季折々の趣、お料理をお愉しみ頂けます様に準備しております。
是非、季節を変えておかえりくださいます事を心よりお待ちしております。
大和屋別荘 一同

返信日:2025/2/12

女性/30代 一人旅

スパトラさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【ひとり旅|2食付】大浴場露天風呂&一人旅部屋食で堪能する大人の贅沢旅
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

2日目は美味しいお食事とともに

2日目は朝夕食事つきのプランにさせていただきました。苦手な食材が多く、少食な私は割と食事なしのプランにすることが多いのですが、大和屋別荘さんの食事はいつも美味しくて大満足です。季節の食材を最高の調理法で提供して下さるので、目にも楽しく、また偏食な私が苦手な食材でもいつも美味しくいただけるお料理。何よりも今回はお部屋係の男性と共通の話題もあり、たくさんお話が出来て、とてもとても楽しい時間を過ごすことができて嬉しかったです。コロナ禍に宿泊した時はお部屋係の方との会話もなかなか難しかったので、今回は本当に幸せで楽しいひと時でした。また、夜ご飯の終盤に少食な私を気遣ってくださって、ご飯の量を少なめにいたしましょうか?と尋ねてくださった、寄り添った気遣いが本当にありがたかったです。密かに楽しみにしているお夜食サービスがなくなったと聞いた時は残念でしたが、お部屋係の方のお心遣いをいただき、急遽お夜食とお饅頭を用意いただけて嬉しかったです。そういえばチェックインした時のお茶菓子が「つるの子」だったことに感激しました。「つるの子」はタイミングが悪いとすぐ売り切れる、また賞味期限の短いデリケートな銘菓ですので、そこにも丁寧さとホスピタリティを感じました。
今回はお部屋で過ごす時間も長くとることができ、たくさんお部屋のお風呂にも入って、夜はぐっすり寝て、お部屋係の方と良い時間を過ごすことが出来て、とても良い時間を過ごすことができリフレッシュいたしました。何度行ってもやっぱり私は道後温泉が大好きです。また必ず利用いたします。ありがとうございました。

女性/30代 一人旅

スパトラさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【お日付限定素泊まり】道後温泉外湯巡りなど過ごし方は十人十色|湯上りラウンジビール&アイス無料
和室 食事なし
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
5

1泊目は素泊まりで自由に

すっかり大和屋別荘さんの魅力に取り憑かれてから3回目の宿泊。仕事が忙しすぎて疲れ果ててしまったため、リフレッシュのために利用させていただきました。そして今回は連泊にてお世話になりました。
1泊目は素泊まりのプランにて。大和屋別荘さんといえば美味しいお食事が魅力ですが、気になっていた飲食店もあり、少食な私にはあれもこれも食べる!ということができないので、1泊目は自由に食事ができる素泊まりプランにさせていただきました。チェックインは遅めの時間に設定されていますが、その分少しリーズナブルに宿泊ができます。荷物は預かっていただけたので大変助かりました。また、あらかじめお布団が敷かれていて、長旅の疲れと遊び倒した疲れをぶっ飛ばすことが出来ました。お布団が快適すぎて翌朝寝坊いたしました(笑)お部屋にヒノキのお風呂があり、好きな時にゆっくり浸かることが出来るところが気に入っています。多分18回目くらいの道後温泉ですが、いつもあっちこっち出歩いているので今回はゆっくりのんびりがテーマでした。やっぱり大和屋別荘さんを選んで良かったです。少しずつ変わってしまって残念な部分もありましたが、さすがのホスピタリティでした。ありがとうございました。

大和屋別荘からの返信

過日は大和屋別荘にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
ご滞在中は大和屋別荘の純和風の数寄屋造りやお部屋でのお食事をお楽しみ頂けたご様子で安心を致しました。身に余るお褒めのお言葉を頂き、従業員一同大変嬉しく思っております。
このような評価を頂戴しましたこと、本当に励みになります。
今後ともスタッフ一同、研鑽を積みさらに良い旅館になれますよう精進いたします。
大和屋別荘 中村

返信日:2024/12/7

女性/30代 家族旅行

fukudaさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
【じゃらんスペシャルウィーク】人気の伊予牛ステーキ付会席をお部屋食にて客室係がおもてなし
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

お忍びにはうってつけ!

1泊2日で利用しました。
ゆったりした気持ちになりたい方や集中したい方へ推奨。
宿は人の気配があまり感じず、流石文豪をテーマとする旅館、執筆活動が進みそうな雰囲気でした。部屋置きの本である陰翳礼讃は、この旅館の苦悩なるものを感じつつ読ませて頂きました。
帳場では近づくと暖簾を潜って直ぐに対応頂き、行き先を伝えると道順を教えて下さる親切な接客でした。客室係の接客も、お迎えから始まり地元の小話をしつつお土産の相談に乗って貰ったり、食事に合うお酒をお薦めして頂き、お陰様で素敵な時間を過ごせました。
夕食はとても手が込んでおり、特に先付けと八寸は気分が上がりました。料理長の拘りを感じられる品々で、料理好きの母も大満足。尚日本酒がお好きな方、この旅館の料理に合うようペアリングされたお酒もあり是非お試しを!
朝食は、夕食で期待を膨らませ過ぎたと言いましょうか…これぞ日本の朝食という感じではあるのですが、如何せん落ちてしまい星4に。しかし、夕食量で膨れてしまったお腹に配慮されたお食事であることは間違いないでしょう。
大浴場もほぼ貸切状況で使用可能。部屋風呂も檜の香りと清潔感を感じました。ただ個人的な感想ですが部屋風呂より大浴場の方の水質の方が良く感じました。
温泉の後のアイスも品切れすることなく置いてありますから、欲張って2個ご馳走になりました笑
本館への外湯も無料と紹介があるのですが、少々距離がありますので位置関係は確認されて行動した方が宜しいかと思います。高台にあり見晴らし良しです、つまりは坂もある、雨や雪の天気の際はお気をつけて。
最後に皆様と大和屋別荘様へ
チェックインの時間を正しく伝えてあげて下さい。
私どもは真夏の最中、客室係を長時間 外でお待たせしてしまい…その節は大変申し訳ありませんでした。

大和屋別荘からの返信

fukuda様口コミの投稿ありがとうございます。
大和屋別荘でございます。
我々が大切にしているおもてなしとお部屋の雰囲気について
貴重なお褒めの言葉を下さり大変感謝いたします。
特に夕食時のお食事とお酒についてご満足いただけたことは客室担当より伺っており
サービスの提供内容に関して今後も維持向上できるよう一同努めてまいります。
また、チェックインの時間についてしっかりとお伝えが出来ていなかった点は申し訳ありませんでした。
その中でお出迎えの対応時にお気を使わせてしまったことを反省し、
以降予約のやり取りの中でしっかりと認識をお持ち頂けるように心がけさせていただきます。
今後も時間を忘れてお楽しみいただける大和屋別荘を是非とも宜しくお願い致します。

返信日:2024/11/9

男性/30代 一人旅

ゆーきさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
【じゃらんのお得な10日間】10%OFF 料理と骨董と客室係のおもてなしを楽しむ宿【伊予牛ステーキ付】
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

飛鳥乃湯が見える部屋で

今回、夏の間で5軒の宿に泊まりました。その中でも、一泊の値段が他よりも高く、その分、期待していました。
だからこそ、「うーん」となってしまうことが2つほどありました。
一つ目が、宿に着いた際に受付(広間?)で座って待っていた時です。座っている場所からスタッフの部屋が見え、暖簾がかかっているのですが薄いために様子が見えていました。その時に、一人の方が「来てますよ。」とこちらを指さしたように見えたことです。
二つ目が、部屋の案内をされた際に「お家に帰ってきた時のような安心感」がコンセプトと言われたことです。いいお値段がするので「家ってのはなあ」と感じました。ここは、そう私がそう感じただけです。「優しい目で見ていただければ」にもうーんと思いました。
ですが、お部屋は素晴らしかったです。泊まったお部屋は、一人には広すぎました。お手洗いに男性用があるのがありがたかったです。また、内風呂も広く、ゆったりと浸かることができました。さらに、「ししおどし」があるのにも驚かされました。ゆっくりと過ごすことができました。残念なことに、虫が2匹光に誘われたのか飛んできていましたが。
大浴場は、ゆったりと利用できました。内風呂が快適だったからか、他にも人にも会うことなくつかれました。大浴場の前に置いているアイスとビールがあったのですが、期待しすぎていました。アイスは、冷凍庫?に升に入って置いているのですが、量は少なくカチカチです。イメージ画像に期待しすぎていました。
食事は、案内の際にも「自信があります。」とおっしゃられたように、素晴らしいものでした。一品一品丁寧に作られた料理は、味わうごとに驚かされました。食事も説明はしずぎないように配慮しているようで、「気になったものがあれば、遠慮せずお聞きください。」とおっしゃっていました。心ゆくまで堪能することができました。
帰りには、私一人のために、お見送りまでしていただきありがとうございました。

大和屋別荘からの返信

過日には、大和屋別荘にご宿泊頂きありがとうございました。
この度は特別のご旅行の折にご気分を害してしまい誠に申し訳ございませんでした。
頂戴いたしました貴重なご意見は真摯に受け止め、今後とも皆様に快適に
お寛ぎ頂けるお宿を目指して精進いたします
大和屋別荘 従業員一同

返信日:2024/8/20

男性/50代 一人旅

YOSHIさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
【ひとり旅|2食付】お一人でも大丈夫。〜大人の贅沢プラン〜
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

THE和風旅館!

二泊しました。道後の少し高台にあり、滞在中はとても静かに過ごせました。子供連れのお客さんも何組かおられたようですが、全く気になりませんでした。旅館の方々もとても親切で細かいところまで気配りが感じられました。 今回の部屋は二階の明るい八畳間で、高野槙の部屋風呂(温泉)や床の間の掛け軸やクロゼットの中の原稿など和心がアガる仕掛けがあちこちに。お湯はさすがの道後温泉で、各部屋にお風呂があるためか、大浴場で他のお客と会うことはほとんどありませんでしたが、大浴場入口のビールサーバーには都度お世話になりました。 食事は昨今珍しくなってきた(?)お部屋食でした。部屋係の方がとても親身にお世話してくださり、伝統的な日本旅館の良さを久しぶりに堪能した気になりました。内容は正しく美味しい日本旅館のお料理で、味に文句のつけようはなく、量も中々のものなので少食の方はお覚悟を(笑)。初日の朝食に出た焼鮭も良かったですが、二泊目の朝食に出たオムレツも予想外に美味しかったです。気になった方は是非連泊を(笑)。私もまた機会があれば連泊したいと思います。お世話になりました!

大和屋別荘からの返信

過日は大和屋別荘にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
ご滞在中は大和屋別荘の純和風の数寄屋造りやお部屋でのお食事をお楽しみ頂けたご様子で安心を致しました。身に余るお褒めのお言葉を頂き、従業員一同大変嬉しく思っております。
このような評価を頂戴しましたこと、本当に励みになります。
今後ともスタッフ一同、研鑽を積みさらに良い旅館になれますよう精進いたします。
大和屋別荘ではお客様に四季折々の趣、お料理をお愉しみ頂けます様
また季節を変えておかえりくださいます事を心よりお待ちしております。
厳しい暑さが続きますので、どうかお身体大切にお過ごしくださいませ。
貴重なお時間を割いてご感想をお寄せいただき感謝致します。
大和屋別荘 客室係 高山

返信日:2024/8/18

男性/50代 家族旅行

気ままびとさん

時期
2024年7月宿泊
プラン
[朝食付]湯めぐり散策・夜は自由派にオススメ【文人達の作品と過ごせる宿】で客室係がおもてなし
和室 朝のみ 朝/部屋出し
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

ゆったりとした素晴らしい時間を過ごせました

素晴らしいお部屋、お風呂、朝食でした。
中庭で気持ちを落ち着かせていただき、ゆったりとした時間を過ごせて、リフレッシュできました。

大和屋別荘からの返信

過日は数あるお宿の中から大和屋別荘にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
ご滞在中にゆっくりとお寛ぎ頂けたご様子で大変嬉しく思います。
中庭は心の安らぐ、大和屋別荘の癒しの場でございます。
これからも季節の花と書、四季折々の趣をお愉しみ頂けますよう精進してまいります。
またのおかえりを従業員一同、心よりお待ちしております。
暑い日が続きますので、体調を崩さぬようどうぞご自愛くださいませ。
この度のご投稿ありがとうございました。
大和屋別荘

返信日:2024/8/15

男性/40代 夫婦旅行

kaseさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
[2食付]【文人達の作品と過ごせる宿】で客室係がおもてなし。奥ゆかしい日本美をご体感下さい
和室 朝・夕 朝/部屋出し 夕/部屋出し
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
4

部屋風呂も温泉、湯上がりスペースにビールとアイスあり

5月の連休で利用しました。道後温泉の商店街よりも高台にある旅館。部屋風呂が温泉で好きな時間に利用できるのはよかったです。温度は高めなので水か少しずつお湯を溜めて冷ますほうがいいと思います。
大浴場で湯上がりにアイスやビールがいただけます。
夕食も盛りだくさんでしたが、夜食ということでおむすびも作ってもらいました。ただ、お腹がいっぱいで食べることはできませんでした。
朝食は焼き鮭が大きくて、ご飯をおかわりするくらい満足する和朝食でした。フロントに常時スタッフがいるわけではないので、外出の際に少し気を使ってしまうことがありました。

大和屋別荘からの返信

道後温泉、大和屋別荘でございます。
過日には、当荘にご宿泊くださいまして誠にありがとうございました。
このようなクチコミご投稿のお手間をおかけくださいましたことにも御礼申し上げます。
当荘にて、お風呂やお食事をお楽しみくださり、とても光栄に存じます。
大浴場湯上り処のビールサービスは、皆さまからご好評をいただいております。
フロントにスタッフはおりますが、ホテルのように見えるところに立っておりませんでしたので、
お気をつかわせてしまって申し訳ありませんでした。
お客様にご不便をおかけすることがないよう、改めて参りたいと存じます。
今後もどうぞご贔屓にお願い申し上げます。
初夏の日差しが心地よい季節となりました。どうぞお身体大切にお過ごしくださいませ。
客室係 みかこ

返信日:2024/5/22

ページの先頭に戻る
[旅館]大和屋別荘 じゃらんnet