河口湖名物富士まぶし!
更新 : 2016/9/5 11:54
河口湖に新名物としてお目見えの富士まぶし!
今回は富士五湖の一つ西湖のヒメマスを使います!
丁寧に中骨や腹骨を取り下処理をして開き、
塩をあて米粉を使いカリッとふっくら唐揚げにします!
炊きこむ出汁は昆布、イワシ節、鶏ガラです、
富士の天然水で炊くご飯はとっても美味しいのです!
軟水なので昆布は前日から漬けて
置いたものを使っています。
唐揚げにしたヒメマスと契約農家さんから届く
新米と共に炊き上げます!
薬味には浅月、茗荷、カイワレ等々!
こちらが大絶賛の蕗の薹南蛮!
地元奥河口湖の蕗のとうと青唐辛子の薬味です。
富士まぶしの炊き上がり!
この香りを届けられないのが残念!
Diningさくら富士まぶし御膳!
本当に大好評なんですよ!
手前味噌ですみませんが一度お試しあれ!
誰考えたの?おれだおれだおれだぁ〜
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す