宿・ホテル予約 > 山口県 > 萩・長門 > 長門 > 湯免観光ホテル 名湯 ゆめの郷のお知らせ詳細

宿番号:387897

長州の奥座敷 長門市三隅 湯免温泉 で心静かなひとときを。

湯免温泉
お車で萩から約20分、秋吉台から約20分、青海島から約15分です。

湯免観光ホテル 名湯 ゆめの郷のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「【訳あり】眺望なし【ふく刺とむ..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2023年7月25日(火)〜

    更新 : 2023/7/25 12:25

    お部屋からの眺望を気にされない方におすすめ。
    平日限定の訳ありプランです。

    ■■■ 【ふく刺とむつみ豚しゃぶしゃぶしゃぶ付会席】 山口名物満喫と美肌の湯免温泉♪ ■■■

    ふく刺しとむつみ豚のしゃぶしゃぶを盛り込んだ会席料理 山口名物を満喫♪、

    ただし価格は、出来るだけリーズナブルに!
     ※調理長を説得しました。

    ・ふく刺し・旬の煮物・旬の揚げ物・むつみ豚のしゃぶしゃぶ・茶碗蒸・釜飯・香物・吸物・水物♪

    調理長が腕をふるったメニューの数々に舌鼓!

    そして、美肌効果のある湯免温泉に浸かってお肌大満足♪

    源泉100%掛け流し「うさぎの湯」を含む2ヶ所のお風呂をご堪能下さい ♪

    ※全館Wi−Fi接続可
    ※4歳以上のお子様は有料対象となります。
    ※仕入れにより一部内容が変更となる場合がございます。
    ※お食事はレストラン又は会食場にてご用意いたします。
    ※小学生のお子様(A70%)のご夕食は「大人の方と同じ」となります。
    ※未就学幼児様(B50%)のご夕食は「お子様メニュー」となります。
    ※ご朝食は和定食です。
    ※掲載のお写真はすべてイメージです。

    【真ふぐ】身の色は淡く飴色がかり、その味はトラフグにも匹敵すると言われています。フグ特有の噛締めや旨みを味わうふぐ刺しをご堪能下さいませ。
    山口県ではフクの事をふくと呼び、幸福を呼び込むとされています。

    【むつみ豚】ストレスなく育つよう配慮された環境で、乾燥したパン粉を主とした自家配合の飼料で、育ったむつみ豚は、臭みがなく、柔らかい肉質です。脂もすっきりとしていて、ジューシーで甘みのある味が特徴です。その肉質と味わいをご堪能下さいませ。

    【湯免温泉】
     伝承によると、弘法大師が唐からの仏教修行の帰途、長門国俵山村にしばらく滞在した時、ある夜夢の中で「俵山より北北東、三隅の里に効能の高い温泉が湧き出ている」というお告げを聞いたそうです。はたしてその地を探させると、夢の通りの地に温泉が湧き出ていました。その後、この温泉は大師の夢の中に出てきた温泉ということで「ゆめ」温泉と呼ばれるようになり、それが転じて「湯免温泉」となったと言われております。また、怪我をしたウサギがこの温泉の湯で治療をしていたのを地元の人によって発見され、兔(ウサギ)という字が転じて免になり「湯免温泉」となったという説もあります。

    関連する宿泊プラン

    【訳あり】眺望なし【ふく刺とむつみ豚しゃぶしゃぶ付会席】 山口名物満喫と美肌の湯免温泉♪【平日限定】

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。