宿番号:388227
山水館 川湯みどりやのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
この火祭りは、本宮町の長い歴史と現代の感性を織り交ぜた新しいお祭りです。 時代行列の古式ゆかしい「祀り」から太鼓、踊り、花火という勇壮でパワフルな 「祭り」へと変化していきます。 古代、奥深い熊野の山に...
紀勢自動車道(南紀田辺IC〜南紀白浜IC間延長:14km)が、平成27年7月12日(日)15時に開通致しました。 更に、平成27年9月中にはすさみ南IC間(延長:24km)が開通予定です! 南紀がさらに近くなりますね♪ ...
毎年好評の「くじらに出会える海水浴場」は、くじら浜海水浴場内に生簀を設置し、海水浴をお楽しみいただきながら小型クジラ(H27年度ハナゴンドウを飼育する予定です。)を間近で観察することができます。 当館か...
今朝玄関さきでカブトムシが捕れました。 運が良ければ玄関や駐車場でみつかるかも♪ ホテル目の前の河原で遊んだり虫を取って遊んだり 川湯温泉は自然いっぱいです♪ 去年はクワガタをたくさん見かけました...
当館では地産地消にこだわった夕食バイキングを提供しています。 そのなかで、今回は天ぷらの食材をちょこっとご紹介♪ この大きなきのこ。。。実は シメジなんです。 本宮町のおとなり、奈良県十津川村で生産...
3月12日の百間ぐらです。素晴らしい景色でしたよ。 天気がよく気温は約16度。気持ちよく小雲取越が楽しめました。 10:30スタートで請川に14:30に到着しました。 上りも下りもあり運動不足解消です。 皆様も...
『川湯の冬の主役』は『温泉』温泉といえば『川湯温泉』 12月から2月末まで「仙人風呂」がオープンしました!! 川湯温泉の真ん中を流れる大塔川を堰き止めてできる大きな大きな露天風呂です。 入浴料金は無料・...
本宮でも桜が咲き始めました♪ 姉妹館のきのくにのさくらも今日は3分咲き。 夜桜も楽しんでもらおうときのくにのスタッフがさくらの木に投光器を取り付けました。 当館みどりやのロビーや渓流側客室まえの廊下か...
2月27日山水館川湯みどりや ご常連様お客様です、 親子でお見えになりました、お子様は先日まではお母さんの 半分位の背丈でしたが、かなり大きくなってお母さんと変らなく なりました、子供は成長するのが早...
更新 : 2012/7/29 21:21
◎熊野古道の魅力を感じたいなら是非!語り部と一緒に歩きませんか? 熊野古道にはただ単に歩くだけではわからない歴史や自然景観などその魅力がいっぱいです。 語り部と一緒に歩くと、世界遺産に登録された史...
20