宿・ホテル予約 > 山梨県 > 石和・勝沼・塩山 > 石和・勝沼・塩山 > 川浦温泉 山県館のブログ詳細

宿番号:388353

【加温加水循環一切なし5つ☆名湯】武田家ゆかりの歴史ロマンの宿

川浦温泉
中央自動車道勝沼ICより塩山経由国道140号で21km、中央線塩山駅よりバスかタクシー利用

川浦温泉 山県館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    最近、にわかにインスタ映えで脚光!名瀑・一之釜

    更新 : 2017/12/5 13:49

     当館から徒歩で約30分、車だったら3分程度にある名瀑・一之釜が今にわかに“インスタ映え”の景勝地として脚光を浴びています。
     一之釜は、往古よりこの地の「釜の郷」の地名の由来となった景勝地です。
    『甲斐国志』では 「絶壁突岩屈曲して飛瀑となる。高さ十数丈、水声地に吼え、亢巌に震ふ・・・中略・・・常に虹を見る。実に州中の瀑布に冠たり。」と絶賛されています。
     また、塩山向嶽寺開祖抜遂禅師が若き日に、この瀑布で修行したともされ、不動明王が祀られています。
     滝の高さ約21m、発電とかんがいのため水量が減って往時の迫力は望めませんが、平成8 年吊り橋が架けられ、その橋を渡って、また橋上から景観を堪能できます。わずか100m程度に釜沢滝、女滝と3つの滝が存在する景観はダイナミックで荘厳、まさにインスタ映えしますよ。
     以前は、あまり見物の方もいらっしゃらなかったのですが、当館のPRの甲斐あって人気がじわじわ来ています。どうぞスマホ片手にお越しくださいませ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。