宿番号:388616
HOTEL 万葉岬のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
新プラン「〜早春のなぎさ回廊散策の旅〜【..」登場!
カテゴリ:新プラン 2021年2月10日(水)〜
更新 : 2021/2/5 17:30
NEW CAPE STAY
ホテル万葉岬で「夕日百選」赤穂御崎に沈む夕日を眺めながら過ごす、癒しの旅をお楽しみください。
疲れた心と身体を万葉の絶景と美しい季節の花々で癒されてみては。
ここ万葉岬にある椿園は約40種、200本を超える椿が3月末ごろまで人々の目を楽しませ、また隣のたつの市御津ではひと目二万本、海の見える梅林として西日本一といわれる綾部山広陵の梅林が2月11日に開園となります。そして3月下旬から4月中旬まで万葉の桜の回廊が瀬戸内海の絶景に映える景色が楽しめます。
また梅林と万葉岬を結ぶ西播磨なぎさ回廊では世界の梅公園をはじめ昨年日本遺産に認定された北前船寄港の地「室津港など見どころがいっぱい。
特典
・綾部山梅林入園券(宿泊の方全員に)プレゼント(3月20日まで、3月21日よりワンドリンクサービス)
・美味しさピーク!蒸し焼き牡蠣1kgサービス(グループでおひとつ・牡蠣が苦手な方は別のお料理一品)
夕食 季節会席 「万葉会席」
[迎椀]あさり・白魚・菜の花の土瓶蒸し
[前菜]本日の前菜五種
[造里]本日入荷の鮮魚三種
[凌ぎ]蕪蒸し青葉あん
[台の物]和牛ロース陶板焼き
[焼物]銀ダラ味噌焼きと雲子
[揚物]車海老と本日の海鮮・野菜天ぷら
[飯物]かに・いくら釜飯、香の物
[留椀]合わせ味噌汁
[水物]フルーツ
※その日により内容が多少変更になります。
-----------------------------------------------------
万葉和朝食
[千代口三種]一例:青のりワカメの佃煮、小松菜と柚子浸し、きんぴらごぼう※その日により内容が変わります
[焼き魚]鮭の幽庵焼きなど、穴子出汁巻
[台の物]柚子豆腐(柚子みそ・赤穂塩・ポン酢)
[飯物]白飯、香の物、味付け海苔
[汁物]あさりの味噌汁
[デザート]フルーツ
-----------------------------------------------------
※夕食、朝食ともに「絶景レストラン-花椿-」でご用意しております。
※アレルギーやお口に合わない食材等がございましたら、お気軽にご相談ください。
●チェックイン15時/ ゆったりのチェックアウト11時
●フロントにてWi-Fi機器やLANケーブルの無料貸出し
●JR相生駅までの無料送迎バスあり(※事前予約制)