宿番号:390608
サンメンバーズひるがののお知らせ・ブログ
夏は涼しく冬は暖かい。合掌造りの利便性
更新 : 2015/6/16 8:04
皆さんこんにちは!サンメンバーズひるがのです。
今回ご紹介するのは、白川郷の象徴とも言える合唱造りが
いかに素晴らしいのかお教え致します。
村人総出で茅を葺き替えて作る屋根。
これには昔の方の知恵が練りこまれておりました。
適度に風が入り込み、空気の入れ替えが簡単にできており、
澄んだ空気に満たされています。
扉のようなのれんを閉める事で調節できるようですね。
逆に冬はどうなのでしょうか?
冬は冬で屋根が水分を吸い込み膨張するため、風が入りにくくなり
中では囲炉裏で火を焚く為に熱がこもりやすくなっていました。
入り口は最小限の広さしか開かない扉になり、
篭った熱を逃さないようにしているようです。
三角形の屋根は急斜面なので雪下ろし不要!
夏は涼しく風通しが良いので、食物も傷みにくく洗濯物もよく乾き、
冬は熱がこもり、湿度を保ちやすいとても便利な建物なんですね!
そう考えると、昔の方の知恵ってスゴイ。
現代では科学的に検証されたり、そういったものの情報を共有できますが、
昔から代々受け継がれてきた知恵の結晶をこんな形で
体感できるとは思いませんでした。
写真は災害時に非難する簡易的な合掌造りの小屋ですが、
本当に涼しいんですよ!
あまりの気持ちよさについウトウトとしてしまいそうになって・・・
皆様も是非、白川郷に行って見て下さい。
自然との共生というものを強く実感できますよ。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら