宿番号:390608
サンメンバーズひるがののお知らせ・ブログ
日本一のパン屋さん「トランブルー」
更新 : 2015/12/6 16:33
皆さんこんにちは!サンメンバーズひるがのです。
先日面白い話を聞きまして・・・
「高山に日本一のパン屋さんがあるって知ってる?」
え?いくら観光地といえどそういうのって東京とか名古屋じゃぁ・・・・
んで、気になって調べたら あ り ま し た
高山駅から徒歩10分くらいの距離でしょうか、
土日に行くと行列ができて数時間待ちとの情報も・・・
私が行ったのはつい先日の紅葉も積雪も無い観光地としては微妙な季節
そんなど平日のお昼時も外した14:30頃
信号待ちでお店を数分間見ているだけで次から次へとお客さんが入っていきます。
イートインも無いパン屋さんの駐車場としては「異常」なほど広い駐車場、
「整理券を配ることがあります」、「お店の駐車場以外に止めないで」
等、普通のパン屋さんではありえない光景ばかりが広がっていきます。
噂は本当だったんですね・・・・・
早速店内に入ると、焼きたてパンの香りがふわっと・・・ではなくガツン!と来ます。
食欲を強く刺激する香りと共に焼きたてのデニッシュが出てきました。
混雑する店内で、チョコデニッシュとチーズのパン、バゲットを購入。
レジ前でも並びます。
サービス業をやっていて、他店の良いところを吸収しようと
接客姿勢を見る事があるのですが、ここのお店はスゴイ!と思いました。
パンの種類によって包装を変えるんです!
デニッシュは湿気を吸わないように紙袋、チーズのパンは傷まないように
ビニール、バゲットは専用ビニールの袋に包んでくれます。
パンへの細かな気配りと愛情、こだわりを感じました。
ここはスゴイ。入店前から食べ終わるまで驚かされ続けました。
実際に食べてみると、デニッシュがパリッパリ!
バターの風味がしつこくないほど良い感じでアピールしてきて、
完全にチョコレートはオマケでした。一番の人気商品なだけありますね。
2005年 ベーカリーワールドカップ「クープデュモンド」という、
パンを作る工程から味、接客態度までが全て審査対象の大会があり、
店長は2005年に「日本代表」として出場した経緯があり、
有名店になった為行列ができる店になったようです。
味から接客まで、確かに感心させられることばかりのパン屋さんでした。
混雑していたので店内の写真が撮れなかったのですが、
次回はパンと一緒に紹介できるようにしますね!
ここ、本当にオススメです!
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら