宿番号:391254
名栗温泉 大松閣のお知らせ・ブログ
【花粉の季節】
更新 : 2010/3/7 1:52
春になると悪者扱いの「杉山」です。
芽吹きの春のうららかさに、緑の山々。
この光景は素敵なのですが・・・花粉が(/_;)。
当館女将も花粉症、スタッフの1/3位も花粉症。
鼻をムズムズさせながら、やって来るお客様もちらほら。
う〜ん(~_~;)
確かに花粉症は辛いです。
風の強い日など、特に大変。
ですが・・・日本の住宅を支えてきた「木」。
ぬくもりある「木の文化」。
人が手を入れ、丹精込めて育んできたのが「杉山」。
名栗の地は、西川材と言われた材木(杉)で栄えた地。
この土地は杉と関わることで、多くの人々が糧を得てきた土地です。
自分の山の杉の、その育ち具合、出来具合に一喜一憂しながら、山と共に暮らしてきた人々。
手つかずの自然ではなく、人と共生する自然。
それが、この土地の自然です。
花粉の季節・・少し憎く思いながらも。
やはりこの山も木々も・・好きなんです。
花粉が風に飛ばされ煙のように舞い上がる光景も、それはそれで見応えがありますよ!?
花粉症の方も、そうでない方も!
春の情景を眺めに、名栗の地においでになりませんか?