宿番号:391254
名栗温泉 大松閣のお知らせ・ブログ
【小さなサービス、あったか気持ち♪S谷さん素敵!】
更新 : 2010/11/22 3:43
大松閣の送迎バスは1日4本。
飯能駅南口にお迎え、お送りをしています(要予約)。
【迎え】飯能駅南口発 10:30 11:45 15:20 16:30
【送り】大松閣発 10:00 11:15 14:40 16:00です。
駅⇔当館は30分程度。
早く来て周辺観光をされる方、お仕事後、遠方より。
翌日も用事のある方、のんびりしたい方、レイトアウトのプランで昼食をとってからお帰りになる方。色々なニーズに合わせるべく、日に4本出しています。
これらの送迎バスを、主に運転しますのがS谷さんです!
口下手、照れ屋の、少しあわてんぼう(ごめんなさい、S谷さん。だって、そこが魅力だもん!)。
S谷さんは、職務にとても真面目な人。
運転中には、携帯電話も受けてくれません(それが正しいのですが・・(^^ゞ)。
そして、少し口下手&あわてんぼう。
焦っているように見える時がありますが、それはS谷さんの人柄です。
運転中は堅実真面目。
たまに、休みの日や所用で外出する時。
S谷さんの運転する送迎バスに出会う事があります。
「おおーい!」って、手を振っても・・・・8割くらい気付いてもらえません(/_;)
それだけ運転に集中しているんです。
「絶対に事故を起こさない」、「大切なお客様を安全運転でお送りする」。
そんな気持ちが分かるので、「S谷さん、昨日手を振ったのに気付いてくれなかった〜!」とからかいながら、とても信頼できる人だと嬉しくなります。
そんなS谷さん。
誰にも敢えては言わないけど・・
送迎バスで季節ごと。小さな回り道をするんです。
紅葉の綺麗な頃は、いつものルートから2、3分回り道をして紅葉が綺麗な道を通る。
桜が綺麗な頃、新緑が美しい頃・・・それぞれに、自分が綺麗だと思うルートを通って、お客様を送迎しています。
そして・・慎み深い性格故に、その事を敢えては皆に伝えないのです。
お客様にも、他のスタッフにも。
「いつもと違う道だね?」と、聞かれて初めて答えます。
「紅葉が綺麗な道を選んでいます。」と。
柔かい、ぶっきらぼうな口調で。
誰に指示されたわけでもありません。
S谷さんの、主張しない「おもてなし」の一環です。
小さな配慮です。本人は「そんな事、敢えて書かないで!」と、「こんな内容で、宿ログにのっけても良い?」と聞いた時に嫌がられました。だけどごめん!そんなS谷さんのさりげない配慮が素敵なので、載せたよ♪