投稿日:2025/4/29
朝食最高
朝食はいつ泊まってもめちゃくちゃ美味しいです。愛媛県内一番の朝食の美味しさです。ぜひ朝食食べにこのホテル泊まって欲しいです。
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
クチコミ2,299件
部屋 | 3.5 |
|
風呂 | 4.1 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | 3.9 |
|
清潔感 | 3.7 |
|
ホテル泰平
詳細情報・予約へ投稿日:2025/2/9
駅近、職場近等々、選択するホテルは多数有りましたが、今回の出張メンバーが中年(初老)と言うことからコンセプトを「温泉」の一択に。で、満足な結果に。非常に寒い行程だったのですが、初日のみ晴れたので、松山城→坂上の雲ミュージアム→道後温泉と回れほぼ観光は制圧。仕事に全集中。
日中寒さで冷えた身体を、大浴場、露天とも温めてくれました。早朝から入れるのも満足。宿泊中は毎日利用しました。駐車場多く、それを目的に利用するのも納得、ほぼ毎日満車でした。アメニティも豊富、スタッフさんも家族的で、身内感有る方々で固められ優しく且つ丁寧に接客してくれました。
空港近くの職場までの近道も社長さんから伺っていたので、ストレスフルで毎日通勤出来ました。有難うございました。今回気に入ったので、次回(2週間後)再度予約。メンバーは若返りますが、文句はつけさせません(笑)
敢えて言えば、個人的に仕事の都合で早く出なければならず、朝食が食べられなかったのが残念です。(次回1泊多めに宿泊しとる予定)又、洗濯機が屋外に有るので、深夜に部屋着で出るのは止めましょう!近くの裏口は閉まります。以上。次回も楽しみにしております。
投稿日:2024/12/7
他の方も書かれてた通り、朝食の種類が豊富で味付けも美味しかったです。
2泊させてもらったんですが、一部メニューが違ったりしていたのも嬉しかったですし、パンも美味しくて2日ともついつい朝から食べ過ぎてしまいました。
ビジネスホテルの大浴場て普段利用しないんですが、天然温泉にひかれて利用しました。
泉質はとても良かったんですが、もう少し温か目でもよかったんじゃないかなーと。
お部屋はまぁりーずなぶな価格の割に普通によかったのですが、寒かった。。エアコンつけててもすぐ待機中?かなんかになって温風でなくなるしエアコンつけてても寒さを感じたのでそこは改善してほしいなーと思いました。
でもやっぱ朝食が最高!コスパも最高!!なので、
また是非利用させていただきます!
投稿日:2024/11/11
道後温泉が引いてありお肌ツルツル。古さは否めないが脱衣所はリフォームしてあり工夫してあり良きです。コスメは完備で手ぶらでお風呂に行けます。欲を言えば鏡回りに照明が欲しい。初日は泊まった部屋の照明が壊れておりすぐにフロントに連絡したが忘れてたらしく再度フロントに聞きに行き、結局、自分で電球を変える羽目になりましたが、これだけ経年劣化していると仕方ないかなぁと、逆に気の毒に思いました。
風呂上がりに、冷たい麦茶と、男女別の専用マッサージチェアと、漫画コーナーがありリラックスできました。評判どおり朝ごはんは美味しく、出張の活力源になりました。
洗濯機も合宿所並みのパンチの効いた設備で使うのに勇気がいりますが、洗剤や柔軟剤が置いてあったし洗濯槽はキレイで問題なく洗濯できました。連泊で洗濯物が多かったので干す用のハンガーの貸し出しがあると助かります。
出張で使うには、しっかり食べて休める事が大事なので今回は満足です、これからも頑張って続けて早く建て替えして欲しいです!愛媛県に来るのが初めてでしたが、泊まって良かったし、周囲の方にも「古さはあるけど良かった」と伝えて広めて行きたいです。今度は家族旅行で来て広めのお部屋に泊まりたいです。これからもがんばってください。
投稿日:2025/7/10
タイトル通り道後温泉を引いてきている、というホテル謳い文句に誘われて利用しました。
ビジネスホテルですが、大浴場完備でゆっくり道後のお湯を楽しめました。屋上の露天風呂は男性と女性の利用日が異なるためしっかり確認が必要です。施設としては年季の入ったタイプです。そのためかお風呂の入り口の施錠とかセキュリティが甘く、性善説に則って経営されてる感じです。
その分お値段も相応というコストに見合うだけの満足感はありましたので、気になされる方はオススメしません。
一つ要望としては漫画コーナーがあったのですが、色んな漫画が単発もしくは連続してない状態であるようで、シリーズものが揃ってないことも多かったです。もう少し充実したラインナップにしてもらえると漫画目当ての方も利用しやすいのではないでしょうか。
朝食は際立ってこれが名物とかは見受けられませんでしたが、種類は多くしっかり食べることが出来ました。
妻がお風呂のセキュリティを気になったとのことで、次回利用は自分の出張等のみに限られそうです。
金額重視の方や私を含めたおじ様方には問題なく受け入れられるホテルかと思います。
投稿日:2025/5/22
お値段の割に温泉からひいた大浴場や露天風呂があり、無料サービスが素晴らしいです!
屋上露天風呂は、平日は男性のみで残念でしたが‥大浴場だけでも充分でした!!
男性メインのホテルのようですし、備え付けの備品については全く期待していませんでしたが‥
LUXやパンテーンなど6種類のシャンプーバーが設置されており、ハトムギシリーズのスキンケアも一式備え付けられています!
ドライヤーもパナソニックナノの高めのドライヤーで感動しました!!
ウォーターサーバーやマッサージ機も設置されていて、サービスが素晴らしかったです!
マッサージ機は部屋の端に女性専用が1台設置されています。
大きく女性専用と記載されていましたが、私が覗いた時には、普通に男性が利用されていて、、マナーが悪いな‥と思いました。。
男性浴場から出た場所なので、可能なら、レースのカーテンとか、仕切りがあると更に嬉しいなぁーと思いました。。
もしまた道後温泉に行くことがあれば利用させて頂きます!
投稿日:2025/5/7
駐車場は広いのですが、バイクスペースが初見ではわかりにくいです。大型バイクなら四輪スペースでも良いとは思いますが…
建物は一般的なビジネスホテルで、お部屋は清潔感有り。
ただコンセントがベッド近くにしかなく備え付けのケトルはベッドの上で使うことになってしまった。
松山城、道後温泉にも近く観光客にも良いかな
近くに飲食店もあり食後にコンビニ、ドラッグストアで買い物して帰ったら温泉でゆっくりすごしました。
温泉は夜に露天風呂、朝は内湯とでスッキリしました。
朝食は充分な種類があり美味しくいただきました。
温泉、朝食付きでうれしい価格設定です。
投稿日:2025/6/30
今回は、安く泊まれる所を探し、けれど折角道後なのだから温泉が引いてある宿が良いで決定。
チェックイン時、「喫煙の部屋ですね」と言われて、その時初めて喫煙の部屋も有ったのかと認識したのですが、何も考えずに予約してしまった自分に反省しながらお部屋へ行くと、4階の部屋だったのですが、廊下がすでにタバコ臭くて、部屋もやはり少し匂いが有るので、ロビーに有った消臭剤を借りに行った次第です。けれど、寝られない程の臭いは無かったので、なんとかなりました。
この日は、露天風呂が夜は女性専用になっていたので、そちらで入浴しましたが、少し人目が気になる感じは有るものの、入った時間が良かったのか、貸し切り状態だったので、サウナも堪能してゆっくり出来ました。
朝食はご飯もパンも有り、連れは絶対ご飯で、私は出来ればパンなので、それも良かったです。
温泉がとても良かったので、また利用も有りなのですが、別館の方が新しいのかなあと、帰り道で気になりましたが、安くて温泉も入れたので、結果満足しています。
投稿日:2025/6/9
ライブに行く為、温泉付きの宿を探しておりチェックインも遅くなる為予算的に安いこちらに決めました。時間が過ぎていて露天風呂に入れなかったのは残念でした。露天風呂も23時だとありがたいです。休憩所にはマッサージチェアもあり、夜間の年配の男性も自販機に新札が入らない為わざわざフロントまで降りて笑顔で両替してくださりました。朝食サービスの時の外国人スタッフの方も朝休憩所にいた掃除担当の外国人男性も明るい笑顔でおはようございますと挨拶して下さりとても感じが良かったです。
お部屋ですが少し年期の入った感じのお部屋でしたが掃除は行き届いており綺麗でした。また利用したいです。
投稿日:2025/4/8
夫婦でしまなみ海道サイクリング、お遍路で利用させて頂きました。
朝食のみプランでしたがバイキングで最高でした。
松山城へも近くて午前中、駐車場に車を置かせて頂き歩いて行きました。
天気も良く、桜も綺麗で良かったです。
残念なのは、ツインの片方ベット位置が窓際の冷気で寒かったです。
少し離した位置が良いと思います。
部屋が狭くテーブルが無く椅子が1ケでした。
一人用の部屋かな?残念です。
風呂ですが、3階は脱衣場や洗い場(4人)や露天風呂(一人用?)が狭かったです。
街中なので仕方ないでしょうか。
但し、翌朝の10階露天風呂はご来光が見れて良かったです。
露天風呂のみでしたので少し寒かったですが・・・
また松山に来た際は利用させて頂きます。
料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)