宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > アパホテル〈神田駅東〉(2025年2月客室設備リニューアル)のブログ詳細

宿番号:391408

東京・秋葉原まで1駅!日本武道館、東京ドームにも好アクセス!

JR「神田駅」東口より右手に進み、今川橋交差点まで直進3分、交差点を左折し直進4分

アパホテル〈神田駅東〉(2025年2月客室設備リニューアル)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ■ Beaujolais Nouveau♪

    更新 : 2014/11/20 16:08

    こんにちは♪

    さあて昨日11月19日、念願のボジョレーヌーボが解禁致しました!!
    お酒、特に赤ワインが大好きな私はこの日を待っておりました!

    毎年11月第三水曜日に解禁されるのですが、
    そのボジョレーヌーボーのキャッチコピーが決められてるのご存知でしたでしょうか?
    その中の面白いものを少し紹介したいと思います(●^o^●)

    まず去年、2013!!
    「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
    といたってフェアな感想だと思われるかと思います。あ、みずみずしかったんだな、素晴らしかったんだなとちょっとどんなものか飲んでみたい!と思う感想ですよね。

    その前の2012年は「史上最悪の不作だが品質は良く健全。糖度と酸度のバランスが良く軽やか」
    …あ、かなり出来が悪かったんでしょうね。。結構辛口だな〜と言う印象を覚えます。
    売上が左右されるキャッチコピーなのに最悪って言葉を使っちゃうんですね(笑)

    2011年は「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」
    …2年前の出来がすごくよかったんだな〜。(もう2年も前のワイン覚えてないよ…って感じです)

    その前の2010年は「1950年以降最高の出来と言われた2009年と同等の出来」
    …言っちゃえば去年とあんまり変わんないってことですね♪でも2009年が最高ってことは2010年も最高だよ★ってことですね!

    二年にわたって最高と言われている2009年は「50年に一度の出来栄え」!!
    50年に一度きちゃったか!!それはさぞかし美味しかったんだろうな、飲んでみたいな♪と思いますね!

    ここまで近年で最高に美味しかったのは2009年で50年に一度の素晴らしいものなんだ!と思いきや、実はその数年前にもっと貴重な評価をされている年があったのです。。。

    それは、2003年!「100年に一度の出来」!!!!!
    100年に一度の年があったにも関わらずその6年後には50年に一度の出来!…ん〜。(;一_一)

    それだけではないんです。
    2002年は「過去10年で最高と言われた2001年を上回る出来栄え」
    2001年は「ここ10年で最高」

    …結局、こう見ると結局毎年美味しいから飲んでみて!としか聞こえなくなってきますね(笑)

    今年のキャッチコピーは何になるんでしょうか?
    皆様もぜひ今年のワイン、味わってみてはいかがでしょうか★

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。