宿番号:391469
アパホテル〈埼玉谷塚駅前〉のお知らせ・ブログ
地元草加市の名産品「草加せんべい」
更新 : 2023/9/18 13:55
こんにちは!
本日は、地元の名産品「草加せんべい」についてご紹介致します!
草加市といえば、煎餅!と連想される方がいらっしゃるかと思います。
余ったもち米を団子にして乾かし、保存食にしていたのがお煎餅の始まりです。
草加はもともと米農家が多く、余った米を上記のようにして作っておりました。
江戸時代から茶屋などで茶菓子として販売されるようになり、今でも多くの老舗店が草加市にございます。
草加せんべいと名前が広まったのは、大正時代、埼玉の名産品として天皇家へ献上されたお煎餅が草加の煎餅だったということから、広まっていったと言われております。
基本のお煎餅は良質なうるち米と醤油が一般的ですが、味・触感・大きさなどが異なった様々なお煎餅が多くございます。
また、お店ごとに特徴がございますので、お時間ある方は食べ比べをお勧めしております。
当館すぐ最寄りの「五楽堂」様のお煎餅は宇宙に行ったお煎餅として有名です。
少し離れたところに、江戸時代から続く老舗の「いけだ屋」様もございます。
どちらもホテルから歩いて数分でお買い物ができますので、お急ぎの方もお土産にいかがでしょうか?
当館では草加煎餅屋マップをご用意しておりますので、フロント・ロビーにてご自由にお持ち帰り下さい。
他にも煎餅作り体験なども行っている店舗様もございますので、気になる方はネットで是非検索してみて下さいませ。(※当館での販売・代理予約などは行っておりません)
歴史ある伝統菓子「草加せんべい」をよろしくお願い致します!
関連する宿泊プラン