宿番号:391614
安曇野 旅の宿 山のたこ平のお知らせ・ブログ
安曇野汽船 その2。
更新 : 2013/5/29 17:08
前回に引き続き、「安曇野汽船」さんの紹介です。
クリアボートに乗るには??
まず、山のたこ平に宿泊し、提携宿限定の割引券を持って、現地へGO!
是非ともこの流れでお願いいたしますm(_ _)m
当館からクリアボート会場の大王わさび農場さんへは、お車で15分程でございます。
フロントマンの戯言はさておき、乗船までの流れをご紹介いたします。
まず、大王わさび農場さんに到着すると、緑のテントが目に留まると思います。(駐車場すぐ隣)
@こちらが受付となっておりますので、笑顔の素敵な受付嬢に乗船の旨を伝えましょう!
Aライフジャケットを受け取り、日焼けが爽やか! 好青年インストラクターに連れられて、ボートに乗り込みます。
Bパドルを操り川を進みます。水草や安曇野周辺の山々の説明をしてくれるお兄さん。
これが噂の吊り橋効果というモノでしょうか。とても頼もしく感じます。
C続いては流れに乗って、ゆったりと。景色を楽しんだり写真を撮るのもいいですね。
D大木の下を通り抜け、最後は水車に大接近!近くで見るとかなり大きくて驚かされます。
Eお疲れ様でした。ボートから降りると、チョイワルオヤジ風ナイスミドルがお出迎え。
気さくな方なので、怖がらず、話しかけてみましょう!
以上、クリアボート乗船記
フロントマンの主観のみでお送りいたしました。
皆さん笑顔が素敵な方たちばかりで、とても楽しい体験ができました!
安曇野汽船の皆様、本当にありがとうございました。
フロント:川口
関連する周辺観光情報