宿番号:392200
紫尾湯の宿 くすのきのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.4 |
|
投稿日:2022/7/7
部屋のお風呂も温泉です
お風呂付きの部屋に泊まりました。お湯がとろとろしていて肌触りがとてもよかったです。大浴場も露天がありよかったです。お湯も飲めますよ。
投稿日:2022/6/11
3年ぶりの子どもの帰省、今回もよく利用してるこの宿のグレードアップのプランにしました。チェックin後入った部屋はムンムンと暑く、すぐエアコンを点けましたがなかなか適温にならず、宿外に出て木陰でしばらく涼をとり戻りました。もしかしてエアコン内の掃除不足かな??
夕食は仕切られた場所、料理内容も量も期待以上で満足。家族でゆっくり食事時間を楽しめました。
私が入った時間帯の温泉は人が少なく貸切状態、露天風呂がいい湯でした!!
ただ隣り部屋の女性グループの大きな声の会話が長く続いたことがストレスで残念なことでした。
ワラビーさん
投稿日:2022/6/1
神の湯、満喫できました
何といってもトロトロな温泉が最高でした。温度も適温でいつまででも入っていられました。
施設は少し古さがありますがとても風情に合い、温泉も料理もとてもよく、GWでしたがのんびりゆっくり過ごすことができました。
紫尾温泉はまだそんなに有名ではありませんが、とても良い温泉だと思います。機会があればまた訪れたいと思います。
投稿日:2022/5/26
温泉巡り
紫尾温泉は立ち寄りで何度か伺っていますがくすのきさんの入浴・宿泊とも初めてでした。温泉はまったり優しいお湯です。
夕食もとてもおいしかったです。
投稿日:2022/5/20
リピ-タ-
鹿児島県の旅行する時、必ず立ち寄りさせて頂いております。食事も合わせて、やはり最高の温泉ですね。
今度また、孫達を連れて来たいです。
紫尾湯の宿 くすのき
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/9
チェックイン時は良くなかった感じです。泉質のヌルトロはやはり良いです。
別邸泊です、着いて車を別邸の下に直接駐車していい旨を事前にわかるよう予約時の本文か後でメールなり伝えてほしいです、長距離でやっと着いて停めるところがわからず、あとで移動させられ疲れます。出だしから主人はため息。本館からの移動チェックイン時は荷物持ってもらえません。 一階入口のドアが二つあることも気づいていないので、このドアしかこの鍵では開かないことも部屋案内時は伝えるべきです、開かない原因分からず2回もフロントに走りました。
お部屋は広く新しく建てたお家にいるようでした、大画面テレビは嬉しいです。新し目で気持ち良かったですが、カーテンをほぼ閉めないと、周りから丸見えで、少し残念でした。
食事は一つ一つ丁寧さを感じました、タジン鍋はおつゆを2人分共飲み干しました。美味しい夕朝食でした。川が見える席なのですーとして気持ちよく食事できました。食事の時接客頂いた方々は良かったです、特に朝は気さくで気持ち良い方でした。
投稿日:2022/5/6
やっと行けた
今回2度目の宿泊です。くすのきさんは全部がいいです。笑 温泉はトロトロ感がすごいで、6回は部屋の温泉に入りました。寝不足になってもずっと入っときたいでした。笑 部屋はリニューアルした部屋でとても綺麗で落ち着ける部屋で一つ一つがおしゃれでした。食事は美味しいしお腹いっぱいなりました。食べきれなかったので最後におにぎりを作ってくれました。こちらの温泉が大好きです。部屋も食事もすべてサイコーでした。また連休が取れたら行きます。
投稿日:2022/5/5
温泉のとろり感すごい!
今まで泊まった宿の中で一番と言ってもいいくらい、満足した宿でした。何よりも温泉がとろとろで肌もしっとり、露天風呂からの木々の緑を見ながらゆったりつかる温泉が最高でした。夕食もとてもおいしかったのですが、朝食の具沢山の味噌汁は出汁もよく、本当においしかったです。また必ず行きたいと思える
おすすめの宿です。
投稿日:2022/4/5
料理、風呂、スタッフさん最高
スタッフさんの笑顔のおもてなしと、食べ切れない位の本当に満足できる美味しいお料理。それとトロトロのお風呂。
全てに最高で大変満足です。
また、寄せて頂きます。
ありがとうございました。
投稿日:2022/3/28
神様の湯
日本一の温泉を見つけた気分です。
夕食も彩りを考えられて、見た目も味も申し分なく美味しく
季節も味わえる。
温泉はトロトロ湯の硫黄泉で、湯冷めをしない最高の湯でした。
紫尾湯の宿 くすのき
詳細情報・予約へ投稿日:2022/3/10
大満足でした。
久しぶりの利用でしたが期待を裏切らないお料理、そして過去にいろいろ宿泊して来た中で最高クラスの泉質でとても大満足でした。料理もとても美味しくコスパはとても良いです。(建物が少し古く感じられると思いますが綺麗にリフォームされています。)スタッフの方もあかるく最高にいいです。また伺います。とても良かったです。ありがとうございました。
投稿日:2022/1/23
最高の温泉
お湯はトロトロで、程よい硫黄臭が気持ちいいです。ざばざば流れる湯量は、贅沢そのもの。
宿の周辺は、小さな素朴な温泉街で、これも心が休まります。
イチオシの温泉宿です。
投稿日:2022/1/1
紫尾温泉、以前より気になっており
今回空きが合ったので急遽前日に予約をとり宿泊。
お部屋6畳二間確約プランでお掃除も行き届いており
とても良かったです。ひとつ気になるのはトイレの軋み音のみでした。
温泉はトロトロでほんとに良かったです。内湯は熱かったのですが露天風呂はちょうどいい温度でゆっくり入ることが出来ました。露天風呂でゆっくり体を温めて内風呂入ると熱さも気になりませんでした。
楽しみの食事も量が多かったのですがとても美味しく
また、最後のデザートは食べきれずお部屋に持ってきて頂けました。お気遣い有り難うございました。
またいつか行きたいと思えるお宿でした。
投稿日:2021/11/20
桜の春に続き、あおし柿を目当てに再訪問。
今回は端の部屋で、明るく畳もTVも新しく良かったですが、トイレの床がきしむ音が気になりました。隣りの部屋の音が凄く聞こえ、お布団敷いた隣はトイレ!のようで眠れませんでした。
夜ご飯は美味しいのですが量が多い。贅沢かもしれませんが、少量のコースもあっていいのかなと思いました。
あおし柿の熟した実をソースにしてアイスに掛けたり、そのまま凍らせてもシャーベットで美味しいデザートになるかと思います。朝食のコーヒーが薄くて改善希望します。
温泉は最高なのでまた伺いたいと思います。
色々うるさく書いてすいません。
お世話になりました。
投稿日:2021/11/18
ごはんが最高でした!
特に夜ご飯はほっぺが落ちるという言葉がぴったりでした!とっても幸せな気持ちになりました。
朝ご飯もボリューム満点で美味しかったです!
お部屋は綺麗でしたが、廊下が暗い印象でした。
温泉はとても気持ちよくとろとろ肌になじむ感じでした。ですが、髪の毛や角質の汚れが浮いていて清潔感はなかったです。
スタッフの接遇指導もされた方が良いと思います。
お料理で救われた気持ちになりました。
紫尾湯の宿 くすのき
詳細情報・予約へ投稿日:2021/9/26
紫尾温泉のお湯、サイコーです!
階段が急な事と、段差が多い事がマイナスポイントですが、温泉の質と、美味しいごはんに満足しました。
ウォーキングを頑張って、再訪したいと思います。(笑)
投稿日:2021/9/9
癒やしの温泉
鹿児島は毎年行ってますが、初めて紫尾温泉に行きました。
建物は、普通の地方のこじんまりした旅館という感じです。
温泉は透明ですが少し緑のがかった感じで、ほんのり硫黄臭が漂い。アルカリ性で肌がツルツルします。
内湯は熱めですが、露天風呂は加水されて長く楽しめます。
夕食、朝食共にとても美味しくいただきました。
投稿日:2021/8/26
露天風呂付き部屋でゆっくり
部屋に露天風呂が付いていて、夫婦でゆっくり入れて優雅な時を過ごしました。もちろん、大浴場にもゆっくり入浴しました。部屋も広く、街の雑踏や仕事から離れて静かな時を過ごすことが出来ました。夕食も、質・量ともに満足出来ました。機会ありましたら、又、よろしく御願い致します。
紫尾湯の宿 くすのき
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます