宿番号:392326
フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山串本のお知らせ・ブログ
和歌山県産ラム酒試飲イベント開催♪
更新 : 2025/7/22 10:16
和歌山県熊野地域で生まれたラム酒ブランド「TRUCK Japanese Rum」とコラボし、ラム酒の試飲イベントを開催!
和歌山県は温暖な気候で、県南部の熊野地域は雨量も多く湿度が高く、南国生まれのラム酒づくりや、その熟成に適しています。そんな熊野地域で生まれた日本産ラム酒ブランド「TRUCK Japanese Rum」では紀伊山地の清らかな伏流水を使い、まろやかで上品な味わいのラム酒を作っています。好評につき、4回目となる今回は、2025年8月と秋に一般販売を予定している新作のお酒も特別に試飲できます。旅先でその土地ならではのお酒に出会えるのは旅の醍醐味のひとつ。ホテルでの寛ぎのひとときに、「TRUCK Japanese Rum」プロデューサーの善利光雅氏とお話をしながら、芳醇なラム酒の香りを堪能ください。
【試飲できる和歌山県産ラム酒】
●PLUM62
梅の一大産地・和歌山ならではの「梅から採取した酵母」を使用し、フルーティな香りとふくよかな味わいのホワイトラム。原料の黒糖は沖縄県伊平屋島産で、甘みと適度なビター感、かすかな塩気が特徴です。沖縄伊平屋島産の黒糖は梅由来の酵母と相性が良く、上品な甘みにあった深い香りをつくりだします。「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション 2025」銅賞受賞。
●Rum from Kumano Kodo(2025年8月発売予定)
世界遺産「熊野古道」の土壌から発見された古道酵母を使用し、熊野の山川幽深樹木蓊鬱をラム酒で表現しました。古道酵母ならではの野趣あふれる香りとフルーティな吟醸香、沖縄多良間島産の黒糖の強い甘みと滋味、独特の風味とコクが豊かに重なります。
●RUM HONYEP(今秋発売予定)
TRUCK Japanese Rum と 1969年の発売以来、和歌山で愛され続ける梅ドリンク「プラムハニップ」とのコラボレーション。 どこかなつかしさを感じる梅ドリンクにラム酒のフルーティな香りとふくよかな味わいが重なります。
<イベント詳細>
【開催日・場所】2025年8月10日(日)、1階ロビーラウンジ
【時間】16:00〜22:00
【申込】不要 ご宿泊の方はイベント開催時間内、自由にご参加いただけます。
【参加費】
*PLUM62・Rum from Kumano Kodo・RUM HONYEP試飲:無料
*和歌山県産ラム酒を心ゆくまで楽しみたい方はロックやラムハイボールを有料にてご準備しております。
1杯1,000円(税込)※代金はバーコーナーで直接担当者へお支払いください。(現金のみ)