宿番号:393699
ときたまひみつきち COMORIVERのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
エストニア夏至祭2025を開催します
カテゴリ:その他 2025年4月1日(火)〜6月30日(月)
更新 : 2025/4/23 14:21
2025年6月1日から6月30日の期間中、エストニア大使館・エストニア政府観光局協力によるイベント「エストニア夏至祭」を開催します。
コモリバにはエストニア製のアウトドアサウナ「イグルーサウナ」があり、そんなご縁からエストニア・日本両国の文化交流・理解を促進する取り組みを行っています。冬が長いエストニアの人たちにとって、夏至祭(ヤーニパエヴ)はとても大切なお祭りです。エストニアの人々は、この日はほぼ眠らずに、焚き火と夕暮れの輝きと共に過ごします。
5度目の開催となる今年は、エストニア文化を味わえるたくさんのコンテンツに加え、1カ月を通して夏至祭を楽しんでいただけるような企画もご用意いたしました。
<COMORIVER エストニア夏至祭>
期間:2025年6月1日〜6月30日
協力:エストニア大使館・エストニア政府観光局
※雨天時・暴風時はサービスの提供を停止する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
・夏至祭の定番「巨大焚き火」
エストニアで夏至の日に一晩中焚く「巨大焚き火」を再現。ときがわ町は町の7割が森林を占める木の町。地元林業家さんにご協力いただき、地域の針葉樹を使用した巨大焚き火をお届けします。毎週土曜日開催。
・サウナ後も特別な時間に「焚き火オプション」
焚き火で楽しむサウナ飯として「コッコ・マッカラ」を販売いたします。「コッコ」は焚き火、「マッカラ」はソーセージを意味しており、エストニアでは枝に刺したソーセージを焚き火で焼いて食べたりビールを飲みながら、サウナの後の時間も楽しみます。
※サウナご利用は別途ご予約が必要となります。
・エストニアの文化を感じる本館ラウンジ
北欧音楽の企画・プロデュースを数多く手掛ける、株式会社ハーモニーフィールズさまにご協力いただき、館内音楽がエストニア音楽に。エストニア関連蔵書も設置し、コーヒーやハーブティーを飲みながら異国感漂う時間をお過ごしいただけます。
・売店ではエストニア産のお菓子や雑貨を販売
エストニアの首都タリンのブルワリーPÕHJALA(プヤラ)のクラフトビールや、元大相撲大関の把瑠都さんがPRするGRAND POTATO CHIPSなどをはじめ、エストニアの味覚をご提供。全国でも珍しいエストニアの雑貨・お菓子を数多く揃えます。
この機会にぜひコモリバをご利用ください。
巨大焚き火
関連する宿泊プラン