宿・ホテル予約 >  大分県 >  九重・久住・竹田・長湯 >  九重 >  民宿 たから温泉 > 

クチコミ・評価

宿番号:394060

四季折々の景色を楽しめるおもてなしの宿

宝泉寺温泉
大分道九重ICより車で10分、玖珠ICより車で15分。九重夢大吊橋には車で約20分

民宿 たから温泉のクチコミ・評価

総合
3.7

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.0
風呂 4.3
料理(朝食) 3.2
料理(夕食) 4.0
接客・サービス 3.8
清潔感 3.2
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/60代 一人旅

ショーンさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
1泊朝食付きプラン【別館】 ◎温泉は源泉かけ流し◎
和室 朝のみ
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
2

宿泊代からすれば男の一人旅では問題なし

夕食を宿以外の所で摂ったのだが、歩いていける近い所を2店、宿の人に紹介されたが開いてると紹介された1店は休業していて、結果選択肢がなくなった。

男性/50代 夫婦旅行

のぶさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
1泊2食付【別館】】山菜料理・郷土の食材をたっぷりと
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

民宿風旅館

 建物は古いですが、清掃は行き届いています。
 温泉は大浴場と貸切で夜22時まで利用できます。
 食事は鮎の塩焼きや刺身は美味しかったです。量もちょうどよかったです。
 アットホームな宿です。ゆっくり温泉に入りたい人にはおすすめです。
料金もリーズナブルです。また利用したいと思います。

男性/60代 一人旅

セッパさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
1泊朝食付きプラン【別館】 ◎温泉は源泉かけ流し◎
和室 朝のみ
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
3

温泉と宿回りの風景がとてもよかった。

川沿いにあり、風情を感じさせるたたずまいで充分落ち着いて過ごせた。
家族風呂風の貸切風呂が多くあり、空いていれば自由に入れる。温泉好きには堪らない宿。何時になるかわからないが、是非また訪れたい。

男性/50代 一人旅

九州遺産さん

時期
2025年5月宿泊
プラン
1泊朝食付きプラン【別館】 ◎温泉は源泉かけ流し◎
和室 朝のみ
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
2
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

くじゅう観光、登山の宿泊におすすめ

部屋は宿泊施設というより、アパートの一室のような感じがします。湯治場のような雰囲気でしょうか。なかなかひなびた温泉地です。
だけど温泉は最高です、露天風呂と家族風呂があり湯量たっぷりです。朝食はサービス的なものなのであるだけいいというレベル。
冷蔵庫は部屋にないので注意が必要。電子レンジもないと思います。
値段はお得だし、温泉は良いので九重連山の登山に行くときの宿泊にはとてもいいと思います。

男性/70代 友達旅行

takaさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
1泊2食付【別館】】山菜料理・郷土の食材をたっぷりと
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
2

温泉が良い

もう、何度か泊まらせていただきました。貸切風呂でゆっくり、ゆったり、最高です。いつもは1人で利用しますが、今回は3人で泊まりました。

男性/50代 家族旅行

ごひーきにさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
1泊2食付【別館】】山菜料理・郷土の食材をたっぷりと
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

格安ですべての面でちょうどいい感じだった。

格安で、りょうりも、お風呂もちょうどいい感じだった。打たせがあってびっくりしました。行ってよかったです。

女性/50代 夫婦旅行

ピヨヨさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
1泊2食付【別館】】山菜料理・郷土の食材をたっぷりと
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

お迷いの方、泊まってみては

到着して構えが良いので安心した。川横で風情あり。老女が丁寧にご案内。部屋はブカブカ畳、結局ひと部屋しか使わない。ドライヤーは貸し出し、ティッシュなし、とても小さなタオルは臭くて使えない。浴衣の帯はこれまた短くて何か変。口コミ通り布団も臭うのでタオルとシーツと枕カバー代わりのバスタオル持参で助かった。少し離れた所の露天はカランも出るし全体にぬるめ、ゆっくり長湯ができた。手前に小さな1、5人用の四角風呂が4つ。他に家族湯3つ、その中の打たせ湯は広くて1番人気。シャンプー類は置いてないと風呂もある。夕食はまな板会席だが写真の鍋と茶碗蒸しがなかった。ごく最近値上がりもしたのでがっかり。朝食は少ない。雰囲気的にお代わりできなかった。本館と迷ったらお安い別館の方が場所的に便利。

男性/50代 夫婦旅行

MT-Topさんさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
1泊2食付【別館】】山菜料理・郷土の食材をたっぷりと
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
4

山間の温泉でのんびり

夫婦で耶馬渓、阿蘇方面への旅行で利用しました、電波も届かない様な静かで落ち着ける宿です。到着後、すぐに嫁が気付きました、以前 子供が小さい時に利用しました。家族で和室でゆっくり過ごせる宿です、温泉も源泉掛け流しで最高です。家族風呂も空いてたら、何時でもOK 追加費用無しです。食事は丁度良い量で非常に美味しかったのですが、夕食・朝食と時間を決められていた事でオペレーションをしている方が1人でアタフタ。こちらものんびり過ごしたいので、時間に幅を持たせてくれれば、混雑を避けて食事が出来たのですが、、残念です。

男性/60代 家族旅行

ぞうさんさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
1泊2食付【別館】】山菜料理・郷土の食材をたっぷりと
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
2

お風呂好きにはもってこい

お風呂の数が多く貸切で入れます。夜の食事もこのお値段にしては満足です。ただしお部屋に関しては古く衛生的にちょっと問題が。蛍のシーズンは訪れる価値があるのでは。

女性/40代 家族旅行

アンデイさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
1泊2食付【別館】】山菜料理・郷土の食材をたっぷりと
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
2

格安であじがある

このお値段で、2食つきなら納得です。お部屋は冷暖房とテレビとトイレと洗面はついてました。トンボもお部屋にご挨拶ありました。キャンプ好きな方はその延長線と思えば良いかと思います。

女性/50代 夫婦旅行

あんりさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
1泊朝食付きプラン【別館】 ◎温泉は源泉かけ流し◎
和室 朝のみ
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

週末旅行

夫婦2人で別館を利用しました。
とても古い宿でしたが綺麗にお掃除されてました。
7時〜22時の時間内は露天風呂家族風呂は好きに自由に入る事が出来て満足してます。

女性/50代 夫婦旅行

みゆみゆさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
1泊朝食付きプラン【別館】 ◎温泉は源泉かけ流し◎
和室 朝のみ
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉が最高です

何回も利用してます。温泉の質が良くお肌もすべすべでいつも大変満足してます。お部屋もゆっくりできお値段も割安がとても魅力の旅館です。

女性/50代 夫婦旅行

bunbunaikoさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
1泊2食付【別館】】山菜料理・郷土の食材をたっぷりと
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
2
風呂
1
料理(朝食)
2
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
2

とにかくぬるい温泉でした。

冬にはオススメしません。大浴場も家族風呂もお湯がぬるく、まったく温まりませんでした。シャワーも使い物になりません。
夕食の味は悪く無いのですが、食べている途中でブレーカーが落ち、それが当たり前のように宿の方がされていて、謝罪も無いことに驚きました。
全体的に掃除が雑です。神経質な方向きではありません。

男性/60代 一人旅

ロベルトさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
1泊2食付【別館】】山菜料理・郷土の食材をたっぷりと
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
3

美味しい食事

何度か利用してますが料金の割に食事も良く温泉も何ヶ所があり混むことはなくゆっくり楽しめます。
いつもありがとうございます。

男性/60代 一人旅

shinさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
1泊2食付【別館】】山菜料理・郷土の食材をたっぷりと
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
3

とにかく安い!部屋、料理を気にし方向き

とにかく安いです。お料理やお部屋など気にしない方、とにかく温泉があり、安ければ最高と考えられる人向きです。
温泉は温めで、なかなか温まらなかったです。暖房設備がないので寒いです。
トイレは温水洗浄便座ではなく、温便座でした。

男性/60代 夫婦旅行

モリアキさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
1泊2食付【別館】】山菜料理・郷土の食材をたっぷりと
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

のんびりとリーズナブルに泊まれる

九州旅行では、もはや定宿になっています。
料理もおいしくて、丁度の食材、お酒も美味しくいただける。
また泊まりに行きます。

男性/60代 夫婦旅行

ジュンさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
1泊朝食付きプラン【別館】 ◎温泉は源泉かけ流し◎
和室 朝のみ
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
2
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
2

コスパ最高!

温泉は全部で9有ります。ほとんどが家族湯てをす。朝食付きで8200円です。近くに居酒屋「お茶や」がありメニューも豊富です。温泉に連泊するなら必ず1泊目はここです。

女性/40代 家族旅行

ゆうこさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
1泊朝食付きプラン【別館】 ◎温泉は源泉かけ流し◎
和室 朝のみ
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

寝るだけの素泊まり

(部屋 )
・到着後すぐにWC便座のコンセントを入れましょう!
・洗面台は水しか出ません。
 ⇒冬)女性は化粧落としシート持参が望ましいです、水が冷たくて顔は洗えません。
・お布団は人数に余裕があるなら敷き布団を重ねてひいたがいいです。若くないので腰がやばいです。。。布団や毛布、シーツ、枕カバーなども備えられてますが潔癖症の方は無理な感じです。
(お風呂)
・男女別のお風呂⇒怖くて入る勇気が出ませんでした
・家族風呂(男女お風呂横にある)⇒入る勇気がでませんでした
・打たせ湯の家族風呂⇒お部屋近くの家族風呂です、こちらに入りましたが壁が一部開いている(天井部)ので寒いです、お湯もぬるめです。脱衣所のドアは閉まりません、 このお風呂の前に二つ家族風呂がありますが脱衣所の体が透けそうなドアで辞めました、
男女別のお風呂もそうですが女性だけでは危ないです!
(接客、サービス)
到着後、受付へ行くと駐車スペース・温泉や朝食会場の案内及び部屋までと案内してくださいました。
朝食時間のご相談ものってくださいました。
(清潔感)
安く宿泊しているので不満はなしです。
※事前にいろんな方のコメントは見て行きました(笑)
(総合)
週末でこの金額で宿泊しているので不満はなしですが普通とさせていただきました。
我が家を含め車が5台あったので5組宿泊者がいたのかと思いますがどなたとも会いませんでしたしお隣の方の声が聞こえる等もありませんでした。

男性/20代 一人旅

こっちゃんさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
1泊2食付【別館】】山菜料理・郷土の食材をたっぷりと
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

間違いなくお値段以上!!

今の日本で夕食朝食付きの1人部屋で6000円代の温泉宿がいくつあるでしょうか? お部屋は最低限のものしかありませんが綺麗なトイレもありよかったです。お風呂は貸切湯がいくつもりありゆっくり浸かることができました。驚いたのは食事です。夕食は初日は会席料理で2日目はすき焼きでした。連泊の人を飽きさせない工夫が素晴らしかったです。宿の方たちも笑顔が多く感じの良い方達でした。今から行かれる方は是非読んでほしいのですがお布団は自分たちで用意しないといけません。会席料理によくあるステーキなどのメインの肉料理はありません(天ぷらや塩焼き刺身等があり大満足)。露天風呂もありますがあまり景観などは見えない仕様です。あとタオルもレンタルですしシャワーの水圧も弱かったです。ですがこれらを差し引いても6200円というのは破格で本当に素晴らしいお宿だと思います。2泊しても今の一般的な温泉旅館に一泊泊まるよりも安いと思います。何度も温泉に入り美味しいものをたくさん食べてリフレッシュすることができました。お世話になりました。基本的に同じ宿には行かない主義の私ですがこちらは例外です。ありがとうございました。

男性/70代 夫婦旅行

のうたろうさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
1泊2食付【別館】】山菜料理・郷土の食材をたっぷりと
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
2

温泉最高

下調べをしていたので、予想どうりで満足しています。まず温泉に入り(露天風呂)夕食は案内のまな板料理に舌鼓、食後の休憩後又温泉(岩風呂)
就寝前には、ぬるめの家族湯、満足。翌朝も打たせ湯を利用、大満足

女性/60代 一人旅

カニコさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
1泊2食付【別館】】山菜料理・郷土の食材をたっぷりと
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

食事が最高

3連泊での利用でした。
食事は3日間違うメニューで最高でした。
1日目はお鍋(鯛、鶏肉、豚肉、お野菜沢山)2日目は大きな板に乗った会席膳(天ぷら、お刺身、カルパッチョ、鮎の塩焼き、小鉢)3日目は陶板焼肉、鯛のかぶと煮、お刺身、茶碗蒸し、小鉢
毎日凄いご馳走でした。この料金でこの料金はすごいですよねぇと食堂でご一緒した方々と話すと、とても良いので年に3.4回来てるとの事。リピーターが多いのにも納得です。
そして温泉も最高。少しぬるめでは有るものの、ゆっくり長めに入るには良い感じです。
お部屋も広く1人でのんびり出来ました。
しいて言うならお布団のシーツが用意されていると嬉しかったです。  
料金は安く美味しいお料理と温泉、最高なお宿だと思います。
3日目ほんとにお世話になりました。
機会があれば、又利用させて頂きます。
ありがとうございました。

男性/50代 一人旅

鉄鋼2000さん

時期
2024年11月宿泊
プラン
1泊2食付【別館】】山菜料理・郷土の食材をたっぷりと
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
3

昭和レトロな温泉宿&バスタオル持参要

口コミでひどい投稿記載されておりドキドキして宿泊しましたが、そこまでひどくは無かったです。
老夫婦で運営しており対応も普通でした。
温泉は男用の広い露店風呂があり少々ぬるいですがゆっくりできます。
夕食はアユの塩焼き、刺身、天ぷら付きで豪華です。
寝具のにおいの口コミがありましたが11月下旬の少し寒い時期だからか気になりませんでした。スーパー、コンビニが近くにないため飲み物等は持って行ったほうが良いです。
別館での宿泊は小さいタオルと歯磨きセットのみ準備されており、バスタオル¥500カミソリ¥100の現地販売なので、可能であれば持参したほうが良いです。
神経質な方へ宿泊はお勧めしませんが、1泊2食&温泉付きでこのコスパは良いと思います。

女性/70代 友達旅行

みささん

時期
2024年11月宿泊
プラン
1泊2食付【別館】】山菜料理・郷土の食材をたっぷりと
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

かけ流しの温泉に堪能しました

年齢からあと何回おじゃまできるかわかりませんが健康に留意してまたおじゃまします
ありがとうございました

男性/70代 一人旅

ヨシさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
1泊朝食付きプラン【別館】 ◎温泉は源泉かけ流し◎
和室 朝のみ
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
2
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

故郷に帰ったような

高齢の二人でやられてるので仕方ない部分は有りますね(寝具の匂いで寝つけなかった)
お風呂は優しい風呂で良かったです
朝食は足りなかったですが安いからこれも仕方ないかな。
ありがとうございました

女性/60代 その他

yosimiさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
1泊2食付【別館】】山菜料理・郷土の食材をたっぷりと
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
1
部屋
1
風呂
1
料理(朝食)
1
料理(夕食)
1
接客・サービス
1
清潔感
1

低料金でもご挨拶はしましょう

まずチェックインした際に挨拶がない。「こんにちは」もなければ「いらっしゃいませ」もない。チェックアウトの時も「お気をつけて」もなければ「ありがとうございました」もない。
ドライヤー持参が良いですよ。温泉上がりに風邪を引きます。鏡もティッシュもないです。

男性/50代 一人旅

まーさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
1泊朝食付きプラン【本館】 ◎温泉は源泉かけ流し◎
和室 朝のみ
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

静かな時間を過ごせます。

潔癖な人や利便性等を求める人には合わないかもしれません。近くにコンビニもありませんし、お部屋も古い感じがします。冷蔵庫も備え付けてないです。ですが、川の流れる音を聞きながら、静かな自分の時間を楽しめます。本当に何もないので、夜は普段ないような手持ち無沙汰を感じるかもしれません。温泉はこじんまりとしてお湯も良いので、私はリピートしています。
秋は特にお勧めです。

女性/40代 子連れ旅行

なつさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
1泊朝食付きプラン【本館】 ◎温泉は源泉かけ流し◎
和室 朝のみ
価格帯
5,001〜6,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
3

温泉が最高。静かで落ち着くお宿

祖母の家に来たような、懐かしくて落ち着くお宿でした。部屋から温泉までが数歩なのでふらっと入りに行けます。宿泊が少人数なので静かに堪能できました。

男性/50代 一人旅

じゅんさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
1泊2食付【別館】】山菜料理・郷土の食材をたっぷりと
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
3
清潔感
3

温泉好きならきっと満足

川沿いにある適度に鄙びた(いい意味で)旅館です。温泉は露天風呂兼大浴場と貸し切り風呂x4,打たせ湯x1になっていて温泉好きには満足な内容。別館や本館の中には無く、少し徒歩で移動しなければなりません。朝夕食はそこそこの内容で、部屋の布団は自分で敷いたりしなければなりませんが、値段を考えればお値打ちな内容となっています。

男性/50代 友達旅行

とみーさん

時期
2024年9月宿泊
プラン
1泊朝食付きプラン【別館】 ◎温泉は源泉かけ流し◎
和室 朝のみ
価格帯
4,001〜5,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
4

個人的にはめちゃくちゃ良い宿

民宿(別館)に宿泊させていただきました。
安さに釣られての宿泊でしたが想像していた以上に癒されました!
おそらく以前は従業員さんの寮だったのかな?という昭和のコーポ感漂う部屋でしたがそれがいい!笑
網戸にすると聴こえてくるのは虫の音だけ。
お湯は同じでしょうがいろんなお風呂に入れるのも楽しかったです。
夕飯なしのプランで朝食だけいただきましたが「うん、朝はこれでいい」と思いました。
次は連泊でもっとゆっくり過ごしたいです。

男性/50代 一人旅

おっさんさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
1泊2食付【別館】】山菜料理・郷土の食材をたっぷりと
和室 朝・夕
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

1人でゆっくり温泉を楽しめます。

宿泊日は色々とありましたが、
大浴場(露天風呂)以外にも貸切に
出来る風呂が4つ(?)くらいある
ので1人でゆっくり温泉を楽しめ
ました。
この価格で夕ご飯に川魚の塩焼き
がホントにあります。おいしかっ
たです。
周りにコンビニがなく、風呂上が
りの飲み物に困ることがないよう
準備した方がイイかも、です。
川向こうに行けば酒屋さんと自販
機はあります。

ページの先頭に戻る
[旅館]民宿 たから温泉 じゃらんnet