宿番号:394060
民宿 たから温泉のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.0 |
|
風呂 | 4.1 |
|
料理(朝食) | 3.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.0 |
|
接客・サービス | 3.7 |
|
清潔感 | 3.0 |
|
投稿日:2025/3/15
冬にはオススメしません。大浴場も家族風呂もお湯がぬるく、まったく温まりませんでした。シャワーも使い物になりません。
夕食の味は悪く無いのですが、食べている途中でブレーカーが落ち、それが当たり前のように宿の方がされていて、謝罪も無いことに驚きました。
全体的に掃除が雑です。神経質な方向きではありません。
投稿日:2025/2/22
とにかく安いです。お料理やお部屋など気にしない方、とにかく温泉があり、安ければ最高と考えられる人向きです。
温泉は温めで、なかなか温まらなかったです。暖房設備がないので寒いです。
トイレは温水洗浄便座ではなく、温便座でした。
投稿日:2025/2/17
九州旅行では、もはや定宿になっています。
料理もおいしくて、丁度の食材、お酒も美味しくいただける。
また泊まりに行きます。
投稿日:2025/2/10
(部屋 )
・到着後すぐにWC便座のコンセントを入れましょう!
・洗面台は水しか出ません。
⇒冬)女性は化粧落としシート持参が望ましいです、水が冷たくて顔は洗えません。
・お布団は人数に余裕があるなら敷き布団を重ねてひいたがいいです。若くないので腰がやばいです。。。布団や毛布、シーツ、枕カバーなども備えられてますが潔癖症の方は無理な感じです。
(お風呂)
・男女別のお風呂⇒怖くて入る勇気が出ませんでした
・家族風呂(男女お風呂横にある)⇒入る勇気がでませんでした
・打たせ湯の家族風呂⇒お部屋近くの家族風呂です、こちらに入りましたが壁が一部開いている(天井部)ので寒いです、お湯もぬるめです。脱衣所のドアは閉まりません、 このお風呂の前に二つ家族風呂がありますが脱衣所の体が透けそうなドアで辞めました、
男女別のお風呂もそうですが女性だけでは危ないです!
(接客、サービス)
到着後、受付へ行くと駐車スペース・温泉や朝食会場の案内及び部屋までと案内してくださいました。
朝食時間のご相談ものってくださいました。
(清潔感)
安く宿泊しているので不満はなしです。
※事前にいろんな方のコメントは見て行きました(笑)
(総合)
週末でこの金額で宿泊しているので不満はなしですが普通とさせていただきました。
我が家を含め車が5台あったので5組宿泊者がいたのかと思いますがどなたとも会いませんでしたしお隣の方の声が聞こえる等もありませんでした。
投稿日:2024/12/19
今の日本で夕食朝食付きの1人部屋で6000円代の温泉宿がいくつあるでしょうか? お部屋は最低限のものしかありませんが綺麗なトイレもありよかったです。お風呂は貸切湯がいくつもりありゆっくり浸かることができました。驚いたのは食事です。夕食は初日は会席料理で2日目はすき焼きでした。連泊の人を飽きさせない工夫が素晴らしかったです。宿の方たちも笑顔が多く感じの良い方達でした。今から行かれる方は是非読んでほしいのですがお布団は自分たちで用意しないといけません。会席料理によくあるステーキなどのメインの肉料理はありません(天ぷらや塩焼き刺身等があり大満足)。露天風呂もありますがあまり景観などは見えない仕様です。あとタオルもレンタルですしシャワーの水圧も弱かったです。ですがこれらを差し引いても6200円というのは破格で本当に素晴らしいお宿だと思います。2泊しても今の一般的な温泉旅館に一泊泊まるよりも安いと思います。何度も温泉に入り美味しいものをたくさん食べてリフレッシュすることができました。お世話になりました。基本的に同じ宿には行かない主義の私ですがこちらは例外です。ありがとうございました。
投稿日:2024/12/8
3連泊での利用でした。
食事は3日間違うメニューで最高でした。
1日目はお鍋(鯛、鶏肉、豚肉、お野菜沢山)2日目は大きな板に乗った会席膳(天ぷら、お刺身、カルパッチョ、鮎の塩焼き、小鉢)3日目は陶板焼肉、鯛のかぶと煮、お刺身、茶碗蒸し、小鉢
毎日凄いご馳走でした。この料金でこの料金はすごいですよねぇと食堂でご一緒した方々と話すと、とても良いので年に3.4回来てるとの事。リピーターが多いのにも納得です。
そして温泉も最高。少しぬるめでは有るものの、ゆっくり長めに入るには良い感じです。
お部屋も広く1人でのんびり出来ました。
しいて言うならお布団のシーツが用意されていると嬉しかったです。
料金は安く美味しいお料理と温泉、最高なお宿だと思います。
3日目ほんとにお世話になりました。
機会があれば、又利用させて頂きます。
ありがとうございました。
投稿日:2024/11/25
口コミでひどい投稿記載されておりドキドキして宿泊しましたが、そこまでひどくは無かったです。
老夫婦で運営しており対応も普通でした。
温泉は男用の広い露店風呂があり少々ぬるいですがゆっくりできます。
夕食はアユの塩焼き、刺身、天ぷら付きで豪華です。
寝具のにおいの口コミがありましたが11月下旬の少し寒い時期だからか気になりませんでした。スーパー、コンビニが近くにないため飲み物等は持って行ったほうが良いです。
別館での宿泊は小さいタオルと歯磨きセットのみ準備されており、バスタオル¥500カミソリ¥100の現地販売なので、可能であれば持参したほうが良いです。
神経質な方へ宿泊はお勧めしませんが、1泊2食&温泉付きでこのコスパは良いと思います。
投稿日:2024/11/25
年齢からあと何回おじゃまできるかわかりませんが健康に留意してまたおじゃまします
ありがとうございました
投稿日:2024/11/13
まずチェックインした際に挨拶がない。「こんにちは」もなければ「いらっしゃいませ」もない。チェックアウトの時も「お気をつけて」もなければ「ありがとうございました」もない。
ドライヤー持参が良いですよ。温泉上がりに風邪を引きます。鏡もティッシュもないです。
投稿日:2024/11/5
潔癖な人や利便性等を求める人には合わないかもしれません。近くにコンビニもありませんし、お部屋も古い感じがします。冷蔵庫も備え付けてないです。ですが、川の流れる音を聞きながら、静かな自分の時間を楽しめます。本当に何もないので、夜は普段ないような手持ち無沙汰を感じるかもしれません。温泉はこじんまりとしてお湯も良いので、私はリピートしています。
秋は特にお勧めです。
投稿日:2024/10/30
祖母の家に来たような、懐かしくて落ち着くお宿でした。部屋から温泉までが数歩なのでふらっと入りに行けます。宿泊が少人数なので静かに堪能できました。
投稿日:2024/10/27
川沿いにある適度に鄙びた(いい意味で)旅館です。温泉は露天風呂兼大浴場と貸し切り風呂x4,打たせ湯x1になっていて温泉好きには満足な内容。別館や本館の中には無く、少し徒歩で移動しなければなりません。朝夕食はそこそこの内容で、部屋の布団は自分で敷いたりしなければなりませんが、値段を考えればお値打ちな内容となっています。
投稿日:2024/10/1
民宿(別館)に宿泊させていただきました。
安さに釣られての宿泊でしたが想像していた以上に癒されました!
おそらく以前は従業員さんの寮だったのかな?という昭和のコーポ感漂う部屋でしたがそれがいい!笑
網戸にすると聴こえてくるのは虫の音だけ。
お湯は同じでしょうがいろんなお風呂に入れるのも楽しかったです。
夕飯なしのプランで朝食だけいただきましたが「うん、朝はこれでいい」と思いました。
次は連泊でもっとゆっくり過ごしたいです。
投稿日:2024/9/7
宿泊日は色々とありましたが、
大浴場(露天風呂)以外にも貸切に
出来る風呂が4つ(?)くらいある
ので1人でゆっくり温泉を楽しめ
ました。
この価格で夕ご飯に川魚の塩焼き
がホントにあります。おいしかっ
たです。
周りにコンビニがなく、風呂上が
りの飲み物に困ることがないよう
準備した方がイイかも、です。
川向こうに行けば酒屋さんと自販
機はあります。
投稿日:2024/8/13
大変お世話になりました。部屋にはWi-Fiもなく、久しぶりに家族だけの時間を過ごせました。真夜中に娘と見上げた満天の星空に流れ星をたくさん見つけて心が洗われました。大変お世話になりました。
投稿日:2024/8/10
じゃらんで写真を見て、口コミを見て、夕食はまな板料理だと思って楽しみにしていきました。ところが、ななんと、すき焼きに変わっていました。夕食は、お刺身とすき焼きだけ。で、スタッフの方に聞きました。そしたら、連泊の方がいて、昨日まな板料理だった。で、今日はすき焼きだったので、あなたもすき焼きにしたと言う説明でした。事前にご連絡いただいたのか、それとも変わる可能性があるとどこかに書かれていたのかと聞いたのですがそれはないとの事。ビックリ。こんな事あるんだなと。おまけに、お布団はカビ臭く、洗濯されていないようでした。置いてあった浴衣の下には虫の死骸が、、、。お風呂だけはとても良いお湯でした。
投稿日:2024/7/12
友達との旅でした。
到着時におもてなしと夕食、朝食はすべて大丈夫でした。
しかし別館の場合、トイレの清潔な状態と寝具類の清潔な状態が良くありませんでした。布団と枕には使い捨てカバーがなく、特に枕では悪い臭いがしました。このような部分だけが改善されればとても良いところになりそうで、そうなれば再訪問したいと思います。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます