投稿日:2024/5/11
お遍路で
もう何回こちらにお世話になっているでしょうか。
いつもお風呂はゆっくりでき、食事も大変満足しています。
ホテルなはりからの返信
ホテルなはりをご利用いただきありがとうございました。
お風呂・食事をご満足いただけ喜んでおります。
お客様にまたリピートしていただけるよう社員一同引き続き努めてまいりたいと思います。
引き続きホテルなはりを宜しくお願い申し上げます
返信日:2024/5/22
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
クチコミ468件
部屋 | 3.6 |
|
風呂 | 3.9 |
|
料理(朝食) | 3.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 3.8 |
|
ホテルなはり
詳細情報・予約へしんさんさん
投稿日:2025/4/2
四国一周の前半に挑戦し愛媛から徳島、高知へと半周し最後の宿に利用させてもらいました。
宿泊の日は、楽しみにしていた室戸岬の絶景でしたが生憎台風のような雨風で途中からバス移動を余儀なくされてしまい宿への到着がチェックイン時間前になり困っていましたが電話で事情を説明すると快く時間前のチェックインを受け入れていただけました。
冷えた体で到着しすぐに部屋に入れほっとしました。しかも、自転車も部屋に持ち込むことができサイクリングする人にとってはありがたい対応でした。
半周最後の宿なのでおいしい食事を食べようと思い【2食付/土佐まぐろ太和御膳】を予約しました。
まぐろ刺身にホホ肉のフライと期待通りで地酒とともに堪能しました。本当ににおいしかったです。
ただただ残念だったのが、観光バスで来ていた「○○一行」さんたちの振る舞いでした。
料理とともに楽しみにしていた露天風呂のある<大浴場>は一行さんたちがたくさん入られていて露天風呂は長時間にわたり占拠状態、しかも大声で話をし挙句の果てに「今日は○○の貸し切りだから」と言う始末。がっかりしました。残念で残念でなりません。
五日間の旅では、多くの人との出会いや外国人のお遍路さんと話をしたり、バス代金の両替をお遍路さんにしていただいたりといい思い出を作れたのに最後の最後に・・・
ホテル側としては、このような団体だ入ることの案内があればよかったのにと感じました。
投稿日:2025/2/16
遍路歩きで利用。
雪の降る非常に寒い日の利用でしたが、名物の温泉でゆっくり癒されました。露天風呂も大きく満点の星を眺めながら気持ちよかったです
気になったのは露天風呂までのルート。フロントを抜けて新館を2階まで昇ってまた降りる、そして外に出て階段を下るという移動がなかなか大変。一日に何度も利用したくはなくなる感じでした
今回は食事利用できなかったのが残念です。マグロ料理ぜひ食べてみたい
周囲にコンビニはなく、奈半利駅のほうまでいかないといけないです。まあ、車のお客さんばかりでしょうが。
チェックアウト時にバスの時刻を聞くと、田舎は早く来ちゃうかもと忠告してもらい、乗り遅れせずに済みました。ありがとうございます
投稿日:2024/8/1
室戸から路線バスの最終便を使って来ました。
運行状況もあり予定より数分遅くの到着でしたが、レストランのラストオーダー30分前に合ったので安心しました。
レストランで奈半利マグロ定食とまぐろチーズ包み揚げをいただきました。マグロの刺身、ワタ天、皮酢どれも素材の良さを最大限に引き出しており、とても美味しかったです。まぐろチーズ包みも最高でした。
大浴場の桧風呂も気持ちよく、冷房の効いた休憩スペースがあったので暑い日の入浴後もゆったり休めました。
鉄道乗り継ぎの旅をしてましたが、ここでしっかり英気を養えました。ありがとうございました。
料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)
合計(税込) 28,000円〜
(14,000円〜/人)
合計(税込) 30,800円〜
(15,400円〜/人)