エリア:  京都府 >  河原町・烏丸・大宮周辺 >  二条城・御所周辺

宿番号:394254

【2019年OPEN】JR「二条駅」徒歩圏内 空気清浄機全室導入!

堀川丸太町バス停下車 徒歩3分!JR「二条駅」徒歩圏内、車「京都南IC」約15分♪

ホテルリブマックス京都二条城北の周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

56件ありました。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で30分
    堀川丸太町のバス停より市バス202番乗車、清水道下車。
補足 清水の舞台で名高い東山の清水寺は、坂上田村麻呂が創建した単立の北法相宗大本山で世界文化遺産です。春は桜、秋は紅葉と堂塔伽藍の調和が見所です。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で30分
    堀川丸太町のバス停より市バス204番乗車、銀閣寺道下車。
補足 銀閣寺の名の由来は江戸時代、金閣寺に対し、銀閣寺と称せられることになったといわれています。
隠やかに生活したいと願う義政の気持ちを反映するかのように、東山殿(銀閣寺)は都に背を向けて建てられています。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で20分
    堀川丸太町のバス停より市バス12番乗車、金閣寺道下車。
補足 正式名称は「鹿苑寺(ろくおんじ)」!
四季の中でもっとも美しいのが冬!雪化粧の金閣の輝くような美しさは一度目にすると忘れられません!

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 京都駅周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で32分
    「堀川通り/鞍馬街道/府道38号」経由
補足 全国に約3万社あるといわれる稲荷神社の総本社!初詣では近畿地方の社寺で最多の参拝者を集めています。
朱色の鳥居が並ぶ「千本鳥居」は、どこから写真を撮っても絵になります!

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で20分
  • ・電車、バス他で12分
補足 徒歩:ホテルを左に約5分進み、堀川丸太町の交差点で左に曲がり、直進約15分 
左手に見えてまいります。

バス:堀川丸太町のバス停より、市バス9系統西賀茂車庫前行に乗車、一条戻り橋で下車徒歩すぐ

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で16分
    丸太町智恵光院(バス)から東天王町(バス)
補足 日本全国の禅寺の中で最も高い格式をもつとされています。
三門と水路閣・庭園…見どころ沢山京都に来たなら是非行ってほしい!!

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で12分
    堀川丸太町バス停より、京都市バス10系統乗車。
補足 学問の神様・菅原道真の御神霊を祀る全国天満宮の総本社の神社です。学問・至誠・芸能・厄除の神として広く信仰されています。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 京都駅周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で12分
    二条駅から京都駅
補足 灯台をイメージした京都のランドマークです。地上100mにある展望室からは京都の四季折々の景色や夜景を眺めることもできます。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 京都駅周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で15分
    千本丸太町(バス) から七条堀川(バス)
補足 蒸気機関車館で有名な梅小路公園にある水族館で、プロジェクションマッピングやワークショップなど新しいイベントを手がける人気スポットです。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で20分
    堀川丸太町のバス停より市バス202番乗車、祇園下車。
補足 「祇園さん」の呼び名で親しまれ、全国各地から多くの参拝者が訪れる「八坂神社」。
主祭神が素戔嗚尊、櫛稲田姫命ということで縁結びにご利益があります。

その他

エリア:
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で20分
補足 刀や農具、鏡など金属の神様、金山毘古命をお祀りしていることから、お金の神様として親しまれるようになりました。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 京都駅周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で15分
    堀川丸太町(バス)から西洞院六条(バス)
補足 西本願寺と区別して一般に東本願寺と呼ばれています。
「御影堂」は世界最大級の木造建築とされており、木造建築の床面積としては国内最大です。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 京都駅周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で11分
    「堀川通り/鞍馬街道/府道38号 と 五条通り/国道1号」経由
補足 「五条通」の鴨川に架けられた「五条大橋」は、平安時代末に牛若丸(源義経)と弁慶が出会ったという伝説で知られる橋。
五条大橋の西詰には、京人形風に作られた「牛若丸と弁慶の石像」が建てられている。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で20分
    丸太町智恵光院(バス) から船岡山(バス)
補足 緑と一体になれる異次元空間!?秋は紅葉スポットとしても有名です☆

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で21分
    千本丸太町(バス) から出町柳駅前(バス)
補足 鴨川の下流にあるお社のため「下鴨神社」と呼ばれています。下鴨神社の本当の名前は「賀茂御祖神社」です。
縁結びをはじめ、子宝、安産、子育などのご利益もあります。鏡絵馬の奉納の体験がお勧め!

見る・遊ぶ

エリア:
滋賀県 > 大津

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で9分
    二条城前駅 から東西線で蹴上駅
補足 第三トンネル西口・旧御所水道ポンプ室からゆっくり散歩しながら観光はいかがでしょうか?

その他

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で19分
    千本丸太町(バス) から鷹峯源光庵前(バス)
補足 天井板は伏見桃山城から移築したもので、徳川家家臣鳥居元忠らが自刃したときの跡が残り、血天井となっている。
その脇に「悟りの窓」と「迷いの窓」があり、丸いほうが悟りで、四角いほうが迷いを表現しています。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 嵯峨野・嵐山・高雄

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で10分
    JR二条駅より乗車、嵯峨嵐山駅下車。
補足 嵐山のシンボル渡月橋。長さ155m、幅11mの木製の橋。渡月橋と嵐山のコンビネーションは最高!
映画やテレビドラマの撮影で多用されていることもあり、観光地としての嵐山を象徴する建造物となっている。

その他

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で22分
    丸太町智恵光院(バス) から大徳寺前(バス)
補足 臨済宗大徳寺派の大本山です。狩野探幽の襖絵がある方丈や方丈庭園、書跡などが年に一度に公開されています。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 嵯峨野・嵐山・高雄

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で16分
    千本丸太町(バス) から竜安寺前(バス)
補足 世界文化遺産の臨済宗妙心寺派の禅寺です。15個の石が配置された方丈前庭は国の特別名勝・史跡であり、「虎の子渡しの庭」とも称されます。

ページの先頭に戻る

[ホテル]ホテルリブマックス京都二条城北 じゃらんnet