戸畑祇園大山笠【7月26日〜28日】
更新 : 2024/7/25 8:42
20日の小倉祇園に引き続き、26日から28日は戸畑区で「戸畑祇園大山笠行事が開催されます!
戸畑祇園大山笠行事は200年を超える歴史を持つ戸畑区の伝統行事で、国の重要無形民俗文化財に指定されています!はじまりは1803年、須賀大神に疫病退散を祈願した際に御神徳により平癒したため、山笠をつくり祝ったことから始まったといわれています。
いちばんの見どころは、祭りの中日27日に行われる「大山笠競演会」!!
4基の大山笠と中学生が担ぐ小若山笠4基の計8基が一堂に会します。揃いのはっぴ姿にはちまきをキリッとしめた若衆が、かけ声にあわせて豪華で勇壮な競演を繰り広げるさまは圧巻です☆彡
小倉祇園、博多祇園と並んで「福岡県 夏の三大祭り」と呼ばれる伝統行事を是非チェックしてみてください(^^)/
【戸畑祇園大山笠】
公式HP:http://tobatagion.jp/
アクセス:小倉駅−12分−戸畑駅、戸畑駅から徒歩5分