投稿日:2024/10/28
ソロツーリングで利用
毎年訪れる宿です。今年で早いもので18年目になりました。
暑さが落ち着くのを待っているうちに10月の終わりに近づき、今年は無理なのかなと諦めかけていましたが、なんとかタイミングを見つけられよかったです♪
例年より遅い訪問のために、返って磐梯吾妻スカイラインやレークライン、ゴールドラインの紅葉も楽しめました。今年はソロライダーお二人と同宿となり、お酒、美味しい料理を頂きながら楽しいお話ができて一層楽しい思い出となりました。いつも変わらぬおもてなしをありがとうございます。
ペンション マーベリックからの返信
今年もご宿泊いただきまして誠に有難うございました。
お客様にお越しいただけるようになってから、18年。 早いですね!
初めて遊びにいらしていただいた日は、大雨の日でしたね。 お友達と3人、皆さんずぶ濡れでご到着で、どうにか明日バイクに乗るまでに乾かしてさしあげたいと、思ったことを覚えています。
まだ宿を始めたばかりの私達に、色々お話しかけいただき、応援していただきまして、本当に有難うございます。
今年も、お客様の笑顔にお会いでき、お話が出来てとても嬉しい時間をいただきました。
今回は、他にご宿泊のお客様とも一緒に楽しくお食事の時間をお過ごしいただけたご様子でしたね!
良い思い出になっていただけたようで、嬉しい限りです。
こんな宿ですが、また宜しければ遊びにいらしてくださいませ。
またゆっくりお話ができるのを楽しみに、お待ちしております!!
返信日:2024/11/5
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
クチコミ313件
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 3.9 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 5.0 |
|
接客・サービス | 5.0 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
ペンション マーベリック
詳細情報・予約へ投稿日:2024/10/27
東北旅行もペンションの利用も初めてです。立地と徒歩圏内に大衆食堂やコンビニがあり、口コミ評価と宿泊プランから、裏磐梯の紅葉観光の拠点として3泊しました。
2階の部屋は山小屋風で2ベッドあり一人でしたので使い勝手が良く、館内も綺麗に管理されていて、オーナーさんの優しいお人柄もあり、とても居心地が良かったです。
食事は地の野菜を中心に女将さんの手料理と絶妙な焼き加減のステーキがとても美味しくて、エビス飲み放題もあり毎夕食が楽しみでした!
また偶然にも焼岳登山で宿泊先も同じだった関東からの登山客や同郷からの旅行者二組とも遅くまで楽しくお話ができて、ホテルでは経験できない思い出深い旅になりました。
来年は息子と一緒に登山の拠点としてお世話になれたらと思います。
投稿日:2024/10/6
マーベリックさんにしてよかった。ソロツー泊色々行ってますがやはり当たりはずれがあります。大当たりでした。 生憎の小雨模様の中お伺いしました。バイクを止める手作り感満載の屋根付きガレージ(結構しっかりしてる)があり、乾燥室もあり雨具を乾かせて貰えました。有難い。
夕食の肉がやばうまでした。焼き加減が私好みで最高でした。その他地の野菜を使ったものも味付けが濃くなく美味しくいただきました。他のライダーの方々と話が盛り上がりお酒が進んじゃいましたw(日本酒多々有り)朝食にでたジャム・バジルソース・100%コーンスープおいしかったぁ〜〜。オーナーの方々も人当たりがよく色々とお話しさせてもらいました。これからの時期、雪や凍結が怖いので今年は無理かもしれませんが来年又お伺いしたいと思います。 リピ確定です。 楽しく有意義なひと時をありがとうございました。 磐梯スリーライン=スカイラインびびりながら走破レイクライン野生の猿もいて楽しく走破残すはゴールドラインどんな走破になることやら。 その時はよろしくお願いします。いやぁ〜ほんと楽しいソロツー泊でした。
投稿日:2024/6/28
ペンションに泊まるのは20年ぶりくらい。雄国沼のニッコウキスゲを見るための前泊。唯一の晴れの予報に1日前だったが予約が取れた。朝イチのシャトルバスに乗るため、朝食なしプランがあるのがヒットポイント。山小屋風の造りも良かった。
女将さんの料理の紹介と食材豊富で味付けに工夫ある夕食を堪能、完食でした。 我々よりも早出した釣り客グループは出ていく音もたてず、気配も感じなかった。たぶん常連なんだろうな。
おもてなしを感じる期待以上の宿でした。
料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)