宿番号:394840
松本浅間温泉 ホテル玉之湯のお知らせ・ブログ
霜柱の季節
更新 : 2009/12/14 22:56
霜柱です。
お住まいになられている地域によっては「こんなの見たことない」という方や、温暖化の影響で「昔はよく見たんだけどね〜」と思われる方もおいでかと思います。
師走の松本ではさほど珍しいものではありませんが、この霜柱も見ようによっては自然の作りだした芸術のように感じます。
これからの季節で多いお問いあわせが、
「車で行くんですが、雪は大丈夫ですか?」
というお問い合わせをよくいただきます。
お客様のご予約日の天候にもよりますが、長野県でも松本市の平野部はさほど雪の多いところではありません。
雪が多くなるのは、松本市近郊ですと国道158号線の奈川渡ダムより先岐阜県方面と国道148号線の大町市に入ったあたりからです。
長野道(高速道路)の松本インターから浅間温泉へのルートでしたら雪の心配はほぼありません。
地元に暮らしているわたし達は、冬用のスタッドレスタイヤに交換していますが、旅行の方でしたらタイヤチェーンで十分でしょう。
タイヤチェーンもほぼ使うことはないとは思いますが、松本では必要なくても途中で必要な場合もありますので、ゴムのタイヤチェーンがあるとよいでしょう。