宿・ホテル予約 > 長野県 > 松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻) > 浅間・美ヶ原 > 松本浅間温泉 ホテル玉之湯のブログ詳細

宿番号:394840

「心と体を元気に」 芯から癒える浅間の湯 体に優しい温泉宿

ハイクラス

浅間温泉
松本ICよりお車で約20分/JR松本駅よりバスで約20分/駐車場無料

松本浅間温泉 ホテル玉之湯のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 珍!!木曽のすんきカレー

    更新 : 2013/6/29 8:04

    木曽名物の『すんき漬け』の入ったカレー(レトルト)

    ■すんき漬けとは・・・
    地元で主にすんき菜と呼ばれるカブナを材料とした漬け菜の一種。

    日干しにて保存しておいた前年のすんき漬を種として加えて乳酸菌を発酵させることで作ります。
    一般的な漬物は食塩を用いて漬物を漬けますが、木曽地方は海から遠い山国であることもあり、「米は貸しても塩は貸せるな」という言葉が存在するくらい塩は貴重な財産でした。

    そのため、野菜の保存に食塩をふんだんに使うことはできず、無塩発酵の漬物が一般的になったと言われています。

    すんき菜は木曽地方の中でも、旧開田村や王滝村のような高冷地でないと、茎が柔らかくなってしまうなど、味や食感のよいすんき漬けはできないとされる。

    木曽の風土と知恵が生み出した「すんき漬け」の入ったカレーは地元の道の駅に売られています。

    このすんきカレーは国道19号線沿いにある「道の駅日義」で買いました。

    道の駅 日義
    【住所】長野県木曽郡木曽町日義4730-3
    【路線】国道19号
    【電話】0264-23-3644
    ■営業時間・定休日
    【営業時間】8:30〜17:30
    【定休日】 毎週火曜日(1月〜3月末)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。