宿番号:394840
松本浅間温泉 ホテル玉之湯のお知らせ・ブログ
野沢菜/収穫前です
更新 : 2013/11/20 8:40
皆さまが見るのは、「お漬物」になってからの野沢菜の姿ですよね。
この季節の信州の畑に青々と植わっているのは、収穫前の「野沢菜」です。
野沢菜は低温に強い植物で、マイナス3℃まで生育すると言われています。
野沢菜は、霜に2、3回あたると美味しくなり、生育日数70〜80日から逆算して種まきをします。
12月初旬の収穫なら、9月中旬〜10月初旬。生育日数が短いながら、草丈1メートル近くにもなる。野菜の収穫の終わった畑で、越冬の保存食用の野沢菜を栽培します。
野沢菜の根は、小さなカブのように太っており食べられるので、収穫は根ごと引き抜く。
野沢菜は、アブラナ科アブラナ属で、カブの仲間です。
もうじき『野沢菜漬け』の季節がやってきます。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン