宿・ホテル予約 > 北海道 > 石狩・空知・千歳 > 支笏湖・千歳 > ANAクラウンプラザホテル千歳のブログ詳細

宿番号:396777

クチコミ総合4以上!北海道の味覚を堪能できるレストランが充実!

ハイクラス

新千歳空港から車で15分、JR千歳駅から徒歩で7分。道央自動車道千歳ICから車で10分

ANAクラウンプラザホテル千歳のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    今年も6/1漁解禁!“チップ”ことヒメマスって何?

    更新 : 2020/6/6 10:10

    6月を迎え、北海道も汗ばむ日が増えてきましたが、皆さんいかがお過ごしですか?

    一時期よりは感染者数が落ち着き、日本各地で自粛から徐々に新しいステージに向かっていると思います。
    北海道にも早く観光客の声が戻ることを期待しています。

    さて、今回の“脳内Hokkaido 旅行”は、景色ではなく千歳の名物食材を取り上げます。

    画像の魚をご存知の方はいらっしゃいますか?
    これは「ヒメマス(姫鱒)」という魚です。
    このヒメマス、実は千歳市の「市の魚」に制定されているんですよ。

    ヒメマスはサケ科の淡水魚で、道民の間ではアイヌ語の“薄い魚=カパチェプ”を語源とした「チップ」の愛称で親しまれています。
    北海道では支笏湖や阿寒湖、本州でも十和田湖や芦ノ湖など一部にしか生息しない稀少な魚です。

    調理法としては刺身や塩焼きが多いですが、フライや甘露煮、ルイベでもお召し上がりいただけます。
    どのメニューも酒の肴にピッタリなんですね、これが。

    管理する支笏湖漁業協同組合では、資源確保等の観点からヒメマス漁の期間を例年6/1〜8/31まで決められた時間に定めています。

    今年も6/1に漁が解禁され、地元の方に伺ったところ、初日は豊漁だったそうですよ!
    ぜひ一度召し上がっていただきたい千歳ならではの食材です。


    画像提供:支笏湖漁業協同組合

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。