宿番号:397033
ホテル・トリフィート博多祇園のお知らせ・ブログ
【山笠神事】7月15日 追い山笠
更新 : 2025/7/14 10:56
15日間の博多祗園山笠のクライマックス「追い山笠」。
7月15日 午前4時59分、一番山笠の櫛田入り奉納を皮切りに、合計8つの山笠が次々と櫛田入りを行い、まだうす暗い博多の街へ駆け出していきます。
7月15日午前1時から各山小屋を出発した舁き山笠は、次々と土居通りに到着。一番山笠から順番に列を作って並び、深夜の中洲・祇園の街が静かな熱気に包まれます。
今年の1番山笠は、「東流」。
一番山笠だけが唄うことを許される「博多祝い唄(祝いめでた)」の場面は必見です。
全ての山笠をみることが出来る「土居通り」、一番山笠のみ奉納が許される「承天寺前」、当館目のまえの路地であり、山笠のコース上最も狭い道幅となる「旧西町筋通」、廻り止めとなる「須崎町」が個人的には見所の一つ!
早朝の神事とは言え、櫛田神社〜国体通り〜大博通りは本当に多くの人で賑わいます。
ベストポジションを確保したい方は、深夜からの場所取りがおすすめ!
※深夜なので、夜道にはお気をつけください。当館周辺、また中洲周辺の飲食店では、追い山の為の特別営業も行われております。
現在は雨模様の福岡市内ですが、夕方以降は晴れの予報となっております。
観覧をご予定の方は、安全にだけは十二分におきをつけ、万全の体制でお楽しみ下さい。
大博通りから細い路地を抜け、当館目のまえの通りで旧西町筋通りへ抜けるためのカーブは迫力満点!当館からは櫛田神社も徒歩数分、各山の櫛田入りを見届け、ぜひ旧西町筋通りへ移動してご観覧下さい!
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す