宿番号:397033
ホテル・トリフィート博多祇園のお知らせ・ブログ
博多三大祭り「筥崎宮放生会」、9月12日〜18日開催!
更新 : 2025/8/20 12:12
春の博多どんたく・夏の博多祇園山笠とならび博多三大祭りに数えられる「筥崎宮放生会」。
『万物の生命をいつくしみ、殺生を戒め、秋の実りに感謝する』お祭りで、その起源は「合戦の間多く殺生すよろしく放生会を修すべし」という御神託による、千年以上も続く重要な神事の一つとなっています。
今年は2年に一度開催される、福岡市無形民俗文化財指定の「御神幸」(御神輿行列)が9月12日(金)、14日(日)に行われます。
7日間の期間中には、参道一帯に数百軒の露店(名物「ちゃんぽん」の販売や「見世物小屋」が人気!)が登場し、例年100万人以上もの人が訪れる、博多の秋の始まりを彩る九州随一の秋祭りとして知られます。
中洲地区で行われている「中洲ジャズ」と併せて、9月の3連休、中旬に福岡へお越しの方は、ぜひ足を運んでみて下さい。
【筥崎宮放生会】
日時:2025年9月12日(金)〜18日(木)
会場:筥崎宮
アクセス:最寄り地下鉄駅「呉服町駅」より「箱崎宮前」下車、徒歩1分。
当館フロントでも「お土産ラーメン」を販売をさせて頂いている、筥崎宮参道にある名物屋台「花山」もございます。人気映画のロケ地としても使われるなど、福岡市民にとってはお馴染みのお店。ラーメン、焼鳥、一品物、アルコールが楽しめます。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す