宿・ホテル予約 > 長野県 > 軽井沢・佐久・小諸 > 軽井沢 > ホテルハーヴェスト軽井沢のブログ詳細

宿番号:397412

軽井沢タリアセン隣接 眼前に浅間山を望むホテルで癒しのステイ

ハイクラス

小瀬温泉
長野県北佐久郡軽井沢町長倉291-1

ホテルハーヴェスト軽井沢のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 認知症予防・寝たきりを防ぐフレイルフットケア講座

    更新 : 2024/6/1 20:47

    皆様こんにちは。

    5/28に第1回「フレイルフットケア講座」を開催致しました。



    今回は100歳まで歩ける足づくり、をテーマに致しました。

    足の機能が落ちる→歩行能力が低下する→フレイル(要介護)状態になるのを防ぐ講座です。



    認知症予防には運動が必須です。

    先生曰く、ただ単に運動するだけではダメで、筋力を鍛える事が大事との事。

    まずはいつまでも運動出来る足づくりをして、

    血流を良くし健康を維持できるようなる為の運動を学びました。



    テニスボールを使った簡単な運動や、

    ゴムを使った地味な足の曲げ伸ばし、等ですが、じわじわ汗が流れてきます。

    またご参加された方の中には、膝の痛みを抱えていらっしゃる方も

    数名いらっしゃって、その痛みの部位ごとに、先生が個別で指導してくれました。



    このフットケアは、寝たきりの方が歩けるようになったり等の効果が

    学会で発表されていたり、医療従事者の方がたくさん習得にきていたり、

    と注目されています。

    フレイルとは、年齢を重ねて段々と衰えてくる状態の事ですが、

    その状態に早く介入して対策を行えば元の健常な状態に戻る可能性があります。

    それがフレイルケアです。



    先生がおっしゃっていましたが、

    40〜50歳くらいから衰えが始まり蓄積されてくる、との事。

    私も真剣に講座を聞いておりました。



    また、受講者の方限定で、講座の後にSPAにて

    フットケアマッサージ(30分6,600円)も受けられます。(要予約)

    これは医療従事者の方も実際に行っているマッサージになります。

    合わせて是非、ご体験下さい。



    既に歩く事に不安のある方は特に一度、ご参加頂ければと思います。

    次回は7/2(火)です!

    皆様のご参加お待ちしております。



    7/2(火)イベント詳細はこちら!

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。