宿番号:397986
浦和ワシントンホテルのお知らせ・ブログ
金環日食
更新 : 2012/5/6 7:32
浦和ワシントンホテルのブログをご覧頂きありがとう御座います。
今月の5月21日は御存知の方も多いと思いますが金環日食を日本各地で見ることが出来ます。
スーパーなどで日食グラスなるものを見かけた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
日本の地に限るととても珍しい天体ショーで、今回は本州が月の見かけの通り道となっているため日本各地で観察することが出来るそうです。そしてなんと次回見られるのはなんと2030年6月1日とのこと!! (・д・ノ)。これは見逃さない手はありません。
そんな機に浦和にある、さいたま市青少年宇宙科学館を御紹介。
駒場スタジアムのすぐ近くで浦和駅東口から出ているバスではグラウンド経由北浦和駅東口行きに乗り15分「宇宙科学館入口」下車の徒歩3分。
⇒ http://www.kagakukan.urawa.saitama.jp/rai.html
特に今は下記の様な特別企画も催されていますよ。
*********************************************************************************
■金環日直前!特別投影■
「プラネタリウム番組「黒い太陽」の投影時間を拡大しての特別投影です。
当館の解説員が金環日食のしくみや観察方法などを小学生にもわかりやすく解説します。」
日時:5月6日(日)、5月13日(日)12:00〜13:20
場所: プラネタリウムホール
定員: 先着250名
費用: 通常のプラネタリウム料金がかかります。
*********************************************************************************
そして気になる画像は柏原麻美「宇宙のまにまに」の漫画です。実は舞台が荒川をはさんだちょっとお隣は北朝霞周辺がモデルとなっている高校の天文部のお話です。さいたま市青少年宇宙科学館も登場人物の一人のお姉さんが勤務する設定として出てきます。
気になる方は手にとって見てはいかがでしょう。意外と星にハマッてしまうかも?!