宿番号:398232
由布院寛ぎの宿 なな川のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご愛顧を賜り、心より御礼申し上げます。 本年もお客様にご満足いただけるサービスを提供できますよう、スタッフ一同一層の努力をしてまいります。 新...
関連する宿泊プラン
お客様各位 拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。皆様のおかげで、無事に一年を締めくくることができましたこと、心より感...
関連する宿泊プラン
四季折おり姿を変える湯布院は、今、一番美しい風景、温泉も心地良く爽やかな季節の到来を満喫されてはいかがでしようか? 身も心も、和む静かなお部屋でリフレッシュしてくださいませ。 是非お越しくださいま...
こんにちは♪ 朝晩涼しくなり秋の訪れを感じる湯布院です。 先日、9月から新しい部署に異動になるスタッフに、ささやかな送別会をしました。 外国語が堪能で、笑顔を振りまいてくれたスタッフがいなくなるは寂し...
関連する宿泊プラン
こんにちは! 長かったゴールデンウィークも終わり、静かな湯布院です。 この時期は新緑がとても美しい時期ですので、宇佐までドライブして来ました。 宇佐インター降りて車を走らせること10分で【グリーンパーク...
関連する宿泊プラン
いよいよゴールデンウイークが始まりました。 天候も良く、移動の車も徐々に増えて来ました。 予約センターの方でも交通関係のお電話が殺到しております。 くれぐれも皆様お気をつけてお越しくださいませ。 本日...
関連する宿泊プラン
春の花が美しく暖かい日が続く湯布院です。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は当館のグループ施設でお得に大分のグルメと名所地めぐりができるバスツアーができました! その名も“ 豊の幸”まんぷく湯めぐ...
新元号発表を記念し、夜間営業入園料金が半額との事で別府ラクテンチの桜まつりに行って来ました。 満開の桜がライトアップされ、幻想的な景色にうっとりしながら散歩しました。 高台にあるのでケーブルカーに乗...
更新 : 2018/11/27 19:03
由布岳の山頂は、よく様々な形の雲がかかります。 まるで帽子を被っているかのよう。 この雲は山頂にマシュマロが乗ったような面白い雲ですね。 雲がない由布岳も絶景ですが、様々な雲が覆い被さった由布岳もま...
こんにちは! 新緑がきれいな時期ですね♪今日は旅館の近く、金鱗湖の畔にあるHAND DRIP KOFFEESHOPさんのクロワッサンを差入れでいただきました!このクロワッサン天然酵母で、とっても美味で...
みなさん、こんにちは。いい天気に恵まれ絶好の行楽日和となりました。 本日、大浴場は菖蒲湯でお客様に風情を楽しんでいただけるようご準備しております。 厄除けと香りを楽しんでいただけましたら嬉しいですね。...
ゴールデンウィークも後半に入りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 今月のお料理をご紹介いたします。 御品書き 食前酒 梅酒 先付 生鹿尾菜と蛤 焼しめじ、帆立和え 前菜 皐月の肴 盛合せ 吸...
こんにちは。 本日も快晴で気持ち良い1日となりそうな湯布院です。 敷地内のふきもすくすくと育っております。 この蕗(ふき)は大きくなったら女将がせっせと佃煮を作ってくれます。 お昼の御飯がすすんで、つ...
当館にご宿泊のお客様から、追加料理でマグロの刺身を注文を受けることもしばしば。 皆さん、マグロが好きなんですね〜。 昨日はマグロのステーキ溶岩焼きを紹介しましたが、津久見の浜茶屋さんのマグロの刺身盛り...
大分は名物料理が多く、おすすめしたい場所が多数あります。 当館の懐石料理はまさに大分の美味しさを一度に味わえますが、大分に来たらぜひ津久見の浜茶屋にも行ってみてください! 名物マグロのステーキ溶岩焼き...
こんにちは! 本日は休日を利用して臼杵に行って来ました。 湯布院から高速を利用すると約1時間弱で、臼杵に到着しますが、今回は国道や県道を利用して のドライブです。 国宝臼杵石仏がある石仏公園内には、四...
JRかバスで湯布院に来たら、ぜひ利用したいのが、ゆふいんチッキですね。 荷物を宿泊施設まで、各旅館・ホテルから駅前まで、時間に合わせて荷物を運んでくれますので 身軽に観光できますね。 4月1日よりJR...
おはようございます。 本日湯布院は風が強く、曇り空です。 近くの八重桜が満開で目立っています。 金鱗湖通りを散策中のお客様が桜をバックに記念撮影されています。 今日は土曜日で、たくさんのお客様がこの...
関連する宿泊プラン
こんにちは! 先日4月1日に由布院駅にオープンした由布市ツーリストインフォメーションセンターに行ってきました。2階建ての建物でY字型の集成材アーチ柱を連続させた外観が特徴です。 観光案内や辻馬車の予約...
こんにちは! こんなお天気が良い日には お出かけしたくなりますよね^ ^ さて今回は福岡ぶらりです ! 若い方や海外からの方に人気の "大名ソフトクリーム"ご紹介します☆ 濃厚でとても可愛いこのソフトクリー...
関連する宿泊プラン
こんにちは! 湯布院は明け方は氷点下まで 下がる日が連日続いています( i _ i ) 連休は鹿児島に行ってきました! 鹿児島の名物といえば黒豚 さつま揚げと、、、 "しろくま"ですね!!笑 今回は天文館む...
関連する宿泊プラン
雨の日が続きますね こんな日は室内でのんびり過ごしたいですね さて今回は休日、仲居さんとランチをしてきました! 大分市内の田ノ浦にある ウエディングで有名な "エシェル ドゥ アンジェ"さんに お邪魔しま...
過ごしやすい日々が続いていますね 先週、阿蘇へドライブ行ってきました! 久しぶりの学生時代のメンバーとお会いして お天気が良かったのでお出かけ日和でした☆ 阿蘇でも有名な"千年の蔵 さー蔵"さんに お邪...
お久しぶりです。 最近暖かくなってきましたね! 今回は最近話題のアイス Family Martの “たべる牧場ミルク” 上にフルーツをのせても良し ジュースやアルコールと一緒に 食べても相性抜群です◎ 生乳50%で...
こんにちは=^_^= 春節で海外のお客様で賑わっている湯布院です。 駐車場の工事が終わり、本日からご利用できるようになりました。 きれいにすっきりとした駐車場にスタッフ一同大喜びしております♪ 当館の駐車...
昨晩は雪が降り一段と寒さ厳しい湯布院です。 由布岳の山頂は雪化粧で真っ白ですが街中は積雪はあまり見られず交通には影響がなく良かったです。 送迎車はスタットレスタイヤを装着し冬支度は万全です! 明日も寒...
湯布院の代表的なスイーツのBスピークのPロールがありますが、 そのP-ロールのパフェが食べられるとの情報を聞き、 ティールーム テテオ(tea room the theo)に行ってきました。 冬こそ暖かいところで食べるス...
本格的な冬到来の湯布院です。 師走のグレードアップ懐石のご紹介です。 12月の御品書き一例 食前酒 梅酒 先付 帆立貝柱豆腐 海胆とビーズのスープ餡 前菜 初冬の肴 盛合せ 吸い物 鱧とろ湯葉真...
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
旅館・高級ホテルを探す
ホテルグループから探す
全国のF&Tホテルズ> 大分のF&Tホテルズ> 湯布院 山灯館 | 旅亭 田乃倉 | ゆふいんホテル 秀峰館 | 湯布院ガーデンホテル
11