宿・ホテル予約 > 大分県 > 湯布院 > 湯布院・湯平 > 由布院寛ぎの宿 なな川のブログ詳細

宿番号:398232

貴方だけの露天風呂でゆったり贅沢に…。旬の懐石で季節を味わう宿

ハイクラス

由布院温泉
JR由布院駅から徒歩20分・車で5分・お車の方は姉妹旅館の旅亭 田乃倉の駐車場をご利用下さい。

由布院寛ぎの宿 なな川のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    由布院観光案内〜宇奈岐日女神社〜

    更新 : 2016/6/12 14:17

    おはようございます。

    今日は『宇奈岐日女神社』の紹介です!!
    長年営まれた由布院盆地の歴史に触れて頂きたいと思います。

    通称六所様と呼ばれてきた神社でもあり
    奉祭する六柱の神々を現しています。(通称=木綿神社・木綿山神社とも)

    弥生時代から遺跡を持つ沼でうなぎを沢沼の精霊として祀ったのが
    古来の祭神ではないかと言われています。

    本殿がまるで池に浮かんでいるような珍しい造り♪
    境内に祀られている杉の木はかつて巨大な台風に見舞われた際に
    倒れた切り株で圧倒的な存在感を放っている。

    元々湖だったという伝説があり、由布岳の神であるウナグヒメは目の前に
    広がった湖を見て力持ちの大男に命じて岸辺を蹴らせた際に
    水が抜けた湖は盆地となり、そのあとを大分川が流れたと言われている。

    湖の名残が金鱗湖になったという伝えも♪

    宇奈岐日女神社は辻馬車のルートにもなっているので
    是非楽しんで頂きたいと思います!!

    関連する周辺観光情報

    関連する宿泊プラン

    地産和牛を味わい尽くす【おおいた和牛しゃぶしゃぶ&ミニステーキよくばりグルメプラン】

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。