宿番号:398764
皆生游月のお知らせ・ブログ
■ ダムを眺める「砂湯」は圧巻
更新 : 2020/2/7 8:40
ダムを眺める「砂湯」は圧巻
真庭市の湯原温泉は自噴する温泉が数多く存在し、古くから湯治場とされてきました。中でも旭川の川底から砂を噴き上げながら湯が湧く「砂湯」は、昭和55(1980)年の露天風呂番付で西の横綱にランクされたベスト・オブ 露天風呂とも言える温泉。眼前には湯原ダムがせまる迫力あるロケーションも横綱級です。
湯原温泉は、豊臣秀吉の五大家臣であった宇喜多秀家が、母である「おふくの方」のための湯治場として湯屋を整えたことにはじまったとされています。
また、古くは古墳時代からこの地域で盛んだった「たたら製鉄」の過酷な労働の療養にこの地の温泉が利用されてきたとも言われています。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン