宿番号:398764
皆生游月のお知らせ・ブログ
■2・26事件 西田税の関連資料満載♪
更新 : 2020/2/10 10:42
■ 2・26事件 西田税 の関連資料満載♪
米子市立山陰歴史館
米子市中町20
(0859)22-7161
尊皇討奸を合言葉に昭和維新を夢見た若い叛乱将校たちの動きは、最早、北一輝の意図を超えるまでに尖鋭化しており、暴発したのが2・26事件。
西田税(みつぎ)はその北一輝のもとで青年将校を指導して陸軍の改革を目指しました。
そして、2・26事件勃発すると、西田税は首謀者として北一輝と共に「首魁」とされ、死刑となるのでした。この西田税は鳥取県米子市出身。
昭和史発掘の著者松本清張も米子の近くの日南町が実父の生家。
清張のお父さんはその後米子の松本家に養子に入り、若い頃に広島に出奔。結婚後夫婦で炭坑景気にわく北九州にうつり、清張は小倉で産まれました。
父の生家のあった米子産まれの思想家西田のことがよほど気になっていたのか、清張の筆は西田のことになると鬼気迫るものがあります。
山陰歴史館に西田の資料を見に行きました。
「西田税、神童」たりと昭和史発掘にありましたが、実際に西田税の通知表を見て驚き!!
尋常小学校を主席で卒業というのはよくある話ですが、その点数。
なんと10段階評価で平均9.95点というずば抜けた驚異的な得点。
首席と次席との差は甚だ大きく、近所の子供など相手にもならなかったという・・・。
その後、広島の陸軍地方幼年学校に進み、首席で卒業。
それからは陸軍のエリートをひた走りますが、軍閥により出世にも限界を感じ、病気を理由として陸軍を去ります。軍閥を憎み、政界、財界を攻撃してゆきます。
舌鋒鋭い西田の論は多くの若き軍人に影響を与え、「昭和維新」によって財閥軍閥政治を革め、貧しい農家・労働者救済を目指したのでした。
結末はご存知の通り、2・26事件で北一輝とともに死刑。
北一輝の研究は多くされていますが、西田税についてはほとんど顧みられていない状況の中、米子市教育委員会において西田税の研究がなされております。
先日、近くの蕎麦屋さんに行った折、近くに山陰歴史館があるのとみて、久しぶりに西田税の資料を見たいと思い、訪問。
小学校1年のときの達筆の習字(実家は仏具店で代々達筆だとか)や、小学校6年のときの美しい絵画、貴重な手紙や当時の新聞が収蔵されております。
また、「山陰歴史館所蔵 西田税 資料」も500円にて販売されております。
米子を訪れた際には、いかがでしょうか?
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン