宿番号:398800
松本ホテル花月のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
昨年より1年以上取りやめとしていた人気の朝食ビュッフェを再開します。 4月は日曜日の朝のみ試験的に実施。 5月1日からは毎日朝食ビュッフェを行います。 感染対策をしっかりと行い、皆様に美味しくて楽し...
関連する宿泊プラン
2020年5月21日からの営業再開に向けて弊社の取り組みをご紹介いたします。(@の続き) 続【レストランのご利用について】 〇お食事がお済のテーブルはアルコールスプレーを使用し拭き上げをいたします。椅子の...
関連する宿泊プラン
2020年5月21日からの営業再開に向けて、弊社の感染防止への取り組みをご紹介いたします。 【館内の除菌清掃について】 〇お部屋の清掃時には除菌スプレーを用いて拭き上げ処理を実施しております。 〇お部屋の...
関連する宿泊プラン
いつも松本ホテル花月をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 2020年2月29日の安倍首相の会見の中で、 コロナウイルスの感染拡大の要因として「ビュッフェスタイル」が取り上げられました。 お...
関連する宿泊プラン
平成29年8月8日(火)国宝松本城にて第36回薪能が開かれます。 (午後5時30分開会 午後6時開演 ※雨天中止) 松本城本丸庭園特設舞台にて鑑賞無料です。 演目である能のひとつが、なんと「花月...
3月入り松本も冬の厳しい寒さが和らぎつつあります。 そんな中、松本ホテル花月では桃の節句という事で 雛人形をロビーにしつらえさせていただきました。 雛人形は桃の節句が過ぎてしまえば片付けるのが 一般...
この画は松本城から千歳橋までの大名町通りのイルミネーションです。 【煌めきの並木道 城下町Hikariのページェントin DAIMYOCHO】と 題されたイルミネーション、今年で4回目です。 約270mの街路樹にLE...
平成29年1月3日(火)は第26回国宝松本城「新春祝賀式」が開催されます。 開催時間は10:00〜15:00 入場料は無料(ただし天守に登る場合は有料) 新年を祝う正月の恒例行事として羽根つき、コマ回し大会など楽し...
12月に入り、松本も寒さが段々と厳しくなってまいりました。 そんな中、松本ホテル花月ではクリスマスに向けて簡単ではありますが 室礼を施してみました。 ホテルロビーにはクリスマスリースを飾り、ホテルショ...
ホテル内にあるショップ「tsumugu」にてクリスマスに関連した商品の販売を始めました。 ホテルの雰囲気に合わせて【和】のテイストの物です。 一つはちりめんの生地で出来ているクリスマスツリー。洋室でも和室で...
こんにちは! 松本ホテル花月です 明日11月3日は文化の日! 長野県松本市では松本城、市街地を中心に 市民祭松本まつり・お城まつりが開催されます。 http://www.matsumoto-castle.jp/event/autumn 武者行列...
関連する宿泊プラン
皆さまこんにちは。 秋の爽やかな風が吹く松本から、紅葉の情報をお知らせいたします。 国宝松本城をはじめ、松本市内の紅葉は今が見ごろを迎えています。 晴れた日にはとても散策に気持ちがいい気候でござ...
皆さまこんにちは。 先日はそば祭りが開催され、とても賑やかな松本でございました。 松本の町はイベントが盛りだくさんです。 来る10月16日(日)には松本城にて 【第28回 国宝松本城「古式砲術演武」】...
関連する宿泊プラン
2016年4月5日、松本ホテル花月は新しく生まれ変わりました! 松本ホテル花月のリブランドオープンを記念いたしまして 皆様に新しい花月を体験できるプランを、お日にち限定でご用意いたしました。 新しい料理コン...
皆さまこんにちは。 松本ホテル花月は2016年4月5日にリブランドオープンいたします。 本日は新設レストランの料理コンセプトについてご紹介をさせていただきます。 ディナーコースのイメージ写真もご用意できまし...
関連する宿泊プラン
更新 : 2015/10/12 16:28
第12回信州松本そば祭りも本日最終日となりました。 昨日とは違い天候にも恵まれ、大勢の人でにぎわっています。 地元の方だけではなく、全国からお客様がおいでになります。 会場になっている松本城に近い所から...
更新 : 2015/10/5 12:10
今年も秋の木の実の収穫の時期になりました。マツタケも豊作のようで、お祭り前に近所の方からおすそ分けをもらいました。当館でも信州産のまつたけのお料理が季節限定メニューにでています。お米も新米が出回りだし...
更新 : 2015/10/4 17:42
鷹狩山 大町の山岳博物館より徒歩で2時間程登った場所にあります。 この場所は、パワースポットとして有名だけではなく、 昨年に恋人の聖地に認定されて人気の場所になってます。 紅葉を満喫するだけで...
更新 : 2015/9/29 14:02
昨晩までの3日間松本城にて月見の宴が催されました。 夕暮れ時の5時30分頃より月見櫓にてフルートの演奏から始まり 雅楽の演奏へと進みます。 街なかの喧騒とは無縁の世界 時代をさかのぼったような幽玄の...
更新 : 2015/9/23 18:13
シルバーウィーク如何だったでしょうか。 松本城も毎日多くのお客様で賑わったようです。 この写真は近くのなわて通りです。 お客様ももうまばらで連休の終わりを感じました。 明日からまた仕事頑張りましょ...
更新 : 2015/9/22 12:25
シルバーウィークの連休真っただ中です。昨日は敬老の日、地区によっては連休を避けて、先週末にお祝をしたところもあったようですが、仕出し屋さんが忙しそうに配達の車に折り詰めを積み込んでいました。今日は国民...
更新 : 2015/9/18 15:42
こんにちは。 今年も信州そば祭りの季節がやってまいりました。 10月10日(土)から10月12日(月)までの3日間です! 県内外から選りすぐりのそば処とそば愛好家が松本城に結集します。 信州の魅力を存...
更新 : 2015/9/15 12:12
田んぼでは稲刈りが始まって収穫の秋到来です。数日続いた雨降りもここ3日位の晴れで、なんとか稲刈りの出来る状態になったようです。今週末から4連休のシルバーウィークが始まります。秋のお彼岸の連休となります...
更新 : 2015/9/12 19:54
こんばんは。 9月になりましたが本日は日中33℃と真夏並みの暑さになりましたね・・・ 厚着しすぎて辛かったです。 9月からレディースプランがメニューリニューアルに! 期間は11月30日までです。ご予約が必...
更新 : 2015/9/9 18:18
午前中は台風の激しい雨が降り続きましたが、その雨が午後ぴたりとやみ 台風一過のすがすがしい青空になっております。 お客様も良いお顔でチェックインされています。 あすも天気はよさそうです。 ゆっくりお過...
更新 : 2015/9/5 12:48
ここのところ雨が続いていましたが、 今日は青空が広がり爽やかな日ですね。 松本城も多くのお客様がいらっしゃいました。 新郎・新婦・親族の人たちがここで記念写真を撮っていて とてものどかなひとときです。...
更新 : 2015/9/5 1:28
大町エネルギー博物館 画は大町エネルギー博物館の全景です。 館内は、その名の通り、 水車や発電機などの実物のほか、太陽光発電、リニアモーターカー模型など エネルギーに関して学習出来る場とな...
更新 : 2015/9/2 11:17
今日は朝方少し雨がふりましたが、晴れのお天気になりました。 日が出ると、気温がまだまだ上がります。汗かきの私にはつらい一日になりそうです。 秋の定番、ススキの穂が出てきました(写真)、まだ開きませんが...
更新 : 2015/8/30 11:37
今年の夏は前半から猛暑がつづきましたが、台風15、16号が去った後も前線の影響で曇りがち、雨模様がつづきます。松本も少し晴れ間がでるとなんとも蒸し暑い陽気になりセイジオザワフェスティバルで訪れるお客様も服...
更新 : 2015/8/26 1:20
第9回てるてる坊主アート展 池田町のクラフトパークで『第9回てるてる坊主アート展』 というイベントが、先週末行われていました。 全国から応募された1000点ものてるてる坊主が、 公園内を色とりどり...