宿・ホテル予約 > 岐阜県 > 岐阜・大垣・養老 > 岐阜・羽島 > 長良川温泉 石金のブログ詳細

宿番号:398837

【夕食★4.6】創業80年|長良川や金華山を望む源泉かけ流し旅館

長良川温泉
東海北陸自動車道、各務原ICより30分。JR岐阜駅よりタクシー、路線バスにて10〜15分。鵜飼屋バス停より1分

長良川温泉 石金のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    "オール岐阜"で開発!岐阜大学オリジナル日本酒発売!

    更新 : 2019/4/8 16:08

    岐阜大学では2013年から、日本酒オリジナルブランド「多望の春」の開発を進めていました。

    岐阜大学応用生物科学部に所属する生徒を中心に試行錯誤の日々が続き、

    2019年の入学式が開かれた7日に大学生協での販売が開始されました。


    "オール岐阜"というのは"全て岐阜"ということ。

    酒米や水、酵母全て岐阜県産のものを用いた「純県産」の日本酒です。


    大学ブランドの日本酒を販売する学校は数多くあるらしい・・・

    しかしながら、原材料全てを地元由来のものにするのは珍しいのだとか。

    酒米は高山市で栽培された酒造好適米の「ひだほまれ」を使用。

    水は、水源豊かな岐阜だから実現できる「大学構内で採取した地下水」を使用。

    酵母は郡上市で採取したものをもちいており、100%岐阜県産です!


    製造は加茂郡八百津町の「蔵元やまだ」が担当され、

    名称は公募で学生から候補を募り決定されました。

    ラベルは教育学部准教授がデザインしたものだそうです。


    「多望の春」は2種類製造され、

    呑みやすい「岐山」と淡麗辛口の「曲阜」があります。

    6月1日の大学創立70周年記念式典の祝賀会で振る舞われるそうです!


    皆さまも是非岐阜にお越しの際は「岐阜の地酒」をご堪能くださいませ♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。