宿番号:398837
開催期間
カテゴリ
新プラン「【鮎会席】料理長こだわり「ハー..」登場!
カテゴリ:新プラン 2020年6月16日(火)〜
更新 : 2020/6/16 11:47
料理長こだわりのハーブ鮎をふんだんに使用した鮎づくしの会席プランです。コース内容全てに鮎を使用。定番の姿造りや塩焼のほかにも、料理長のアイデア光るオリジナルの逸品も含めた献立でご用意いたします。他では味わうことのできない内容の鮎会席を鵜飼シーズン限定でお楽しみいただけます。
ハーブ鮎とは、餌にハーブエキス(ガーリック・ジンジャー・シナモン・オルガノなど)を配合し育てた鮎のことです。ハーブエキスを加えることにより、背油を抑え霜降りのような身質になり、川魚独特の臭みも軽減されます。天然鮎に優る味と香りをお楽しみください。
<夕食メニュー>
・前菜
・お造里・・鮎姿造り
・焼き物・・鮎塩焼き/鮎洋風焼き
・椀物・・・鮎にゅうめん
・揚げ物・・鮎生姜巻
・食事・・・鮎炊き込みご飯 or 鮎雑炊
・デザート
※仕入れ状況によりお食事内容が変更になる場合がございます。
お食事は鮎の炊き込みご飯、または、鮎雑炊からお選びいただけます。(グループ単位での選択となります。)ご予約の際に備考欄にてお知らせください。※ご宿泊3日前までにご連絡くださいますようお願い申し上げます。ご連絡のない場合には誠に勝手ではございますが「鮎雑炊」にてご用意致しますのでご了承くださいませ。
鮮度の良いものを使用してご提供させて頂きます。※市場休業日の水曜、日曜、祝日はご準備できませんのでご了承くださいませ。
●2009年9月に誕生した新しい温泉棟で金華山と岐阜城を眺めながら温泉満喫!
長良川温泉は「第26回にっぽんの温泉100選」で全国40位に選ばれている優れた温泉で、茶褐色の湯が特徴です。夜空を見上げて、お月様を独り占めしながら、ほっこりお寛ぎください。
【泉質】単純鉄冷鉱泉(中性低張性冷鉱泉)
【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進、月経障害
●朝食は広間(和室)にて和定食をご用意いたします。
★長良川鵜飼(ながらがわうかい)は、毎年5月11日から10月15日まで(曜日に関わらず)行われます。中秋の名月と増水時を除く毎夜行われ、当館で予約を受け付けることが可能です。
ご希望の方は、石金フロントまで。(電話番号:058-231-8156)
※当館では新型コロナウイルス対策をして、安心してお過ごしいただけるよう努めております。