宿・ホテル予約 > 岡山県 > 岡山・玉野・牛窓 > 岡山・玉野 > ホテルエクセル岡山<後楽園・岡山城前>のブログ詳細

宿番号:399615

岡山城・後楽園の玄関口にあるホテル♪人気朝食ビュッフェ営業中★

JR岡山駅 後楽園口→路面電車(東山行き)に乗車、「しろした」下車徒歩1分/[E2]山陽道 岡山ICより約25分

ホテルエクセル岡山<後楽園・岡山城前>のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    西大寺会陽(はだか祭り) 2月16日(土)

    更新 : 2013/1/28 17:32

    日本には、「日本三大奇祭」と言われるお祭りがあります。

    ネットで検索してみると、
    男鹿・なまはげ
    諏訪大社・御柱祭
    富士吉田・火祭
    島田・帯祭
    国府宮・裸祭などが挙げられていますが、
    そのうちの一つが岡山・西大寺会陽(さいだいじえよう)のようです。

    岡山市西大寺支所によると、次の裸祭りをいうそうです。
    西大寺会陽(岡山) 黒石寺蘇民祭(岩手) 四天王寺どやどや(大阪)

    この西大寺会陽、別名を「はだか祭」といい、
    はだかの男たちが、宝木(しんぎ)と呼ばれる木の束を

    奪い合う祭です。


    宝木を手に入れた人には、その年の福が授かるといわれます。
    この祭は、室町時代(1510年)にはじまり、

    今年で500回を数える伝統的なもので、

    毎年多くの参加者・観覧者でにぎわいます。



    当ホテルでも今年は、ホームページのトップ画像にも使用して、

    西大寺の冬の風物詩を盛り上げます。




    【 会陽当日 行事日程 】
    ●少年はだか祭り(西大寺観音院)
    15:30西大寺公民館出発
    ●演舞(西大寺観音院)
    17:40〜
    ●会陽太鼓(西大寺観音院)
    ・18:30〜
    ・19:30〜
    ●会陽冬花火(吉井川第一緑地公園)
    ・19:00〜19:30(予定)
    ●宝木投下
    ・22:00〜

    【2/16臨時列車】
    JR西日本では西大寺会陽に便利な臨時列車を赤穂線西大寺発岡山行きとして運行します。
    ●西大寺から岡山方面
    西大寺発22:55→東岡山着23:03→岡山着23:13(各駅停車)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。