宿番号:399615
ホテルエクセル岡山<後楽園・岡山城前>のお知らせ・ブログ
春を呼ぶ、岡山後楽園の「芝焼き」
更新 : 2015/2/1 15:36
立春の2月4日(水)、岡山後楽園では恒例の「芝焼き」がおこなわれます。
これは枯れた芝に火をつけて、広大な芝生全体を燃やす行事。
芝焼きをすることで芝の芽吹きが早まるうえ、その時期が揃うことから、
昭和40年から長く続けられています。
芝焼きには地上の病害虫の駆除や雑草の種を取り除く役割もあり、
また焼いた後に残る灰は芽吹きを助ける肥料にもなるのだそうです。
美しい芝生を保つための大切な行事なのですね。
春から夏にかけての緑、秋から冬にかけての枯れ色、芝焼きによる漆黒と
年に三度、色を変える岡山後楽園の芝生。
芝焼きから一週間もすると新芽が顔を出し始めるため、
漆黒の庭園が楽しめる期間はごくわずかです。
岡山後楽園から烏城(うじょう:岡山城)を望むモノトーンの景色も
この時期だけのお楽しみ。
あたたかい装いで、ぜひ足をお運びください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
岡山後楽園の「芝焼き」
日時/2月4日(水) 13:00〜15:00
場所/岡山後楽園
アクセス/ホテルエクセル岡山から徒歩で約10分
JR岡山駅から徒歩で約25分、またはバスで約15分「後楽園前」下車すぐ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
関連する周辺観光情報