宿・ホテル予約 >  岡山県 >  岡山・玉野・牛窓 >  岡山・玉野 > 

ホテルエクセル岡山<後楽園・岡山城前>のお知らせ一覧(7/7)

宿番号:399615

岡山城・後楽園の玄関口にあるホテル♪人気朝食ビュッフェ営業中★

JR岡山駅 後楽園口→路面電車(東山行き)に乗車、「しろした」下車徒歩1分/[E2]山陽道 岡山ICより約25分

ホテルエクセル岡山<後楽園・岡山城前>のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ一覧

※投稿日順に表示

  • 施設のおすすめ

    『おせち』を召し上がられましたか(*゜∀゜)??

    カテゴリ:お得情報2008年1月2日(水)〜1月5日(土)

    更新 : 2008/1/2 15:57

    謹んで新年のお慶びを申し上げます。 みなさま、あけましておめでとうございます(´∀`) 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 フロント鳥越です。 新年blog、社員でトップバッターですV(^∀^*)Vイェーイ ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    祝2008年!今年もよろしくお願いいたします!

    カテゴリ:その他2008年1月2日(水)〜

    更新 : 2008/1/2 15:43

    ☆★☆ 謹 ん で 新 年 の お 慶 び を 申 し 上 げ ま す ☆★☆  2008年がスタートいたしました。皆さまにおかれましては、  この新年の幕開けを清々しい気持ちで迎えておられることと存じます。  ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    宿泊の夕食セット!!

    カテゴリ:お得情報2007年12月31日(月)〜

    更新 : 2007/12/31 15:54

    へい、ご無沙汰しておりました餃子屋台 店長三好でございます゚+.(・∀・)゚+.゚ ようやく忘年会も終わり、ほっと一息ついている所です。 さて今回は何を書き込もうかとまた悩み中です。いろいろ悩み多きお年頃な...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    コーヒーチケットの販売はじめました!

    カテゴリ:お得情報2007年12月29日(土)〜

    更新 : 2007/12/29 19:06

    年内二度目のブログを書かしてもらってるALOALOの店長件料理長の大森で〜す。 さて、前回もお話した通り店内をリニュアルオープンしたと同時にカフェメニューも 以前より(私が言うのもなんですが…)充実感溢れ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    後楽園の初春祭

    カテゴリ:お得情報2007年12月26日(水)〜1月3日(木)

    更新 : 2007/12/26 17:20

    こんにちわ。 2度目の登場の三井です。 ご覧の写真は日本三名園のひとつ「後楽園です。」 みなさんはこの後楽園の中で [ タンチョウ ]を飼育しているのをご存知でしょうか。 実は、江戸時代の歴代藩主に大...

    続きをみる

  • ☆。.:*:・'あったかファンタジー☆。.:*:・'゜

    カテゴリ:イベント・フェア2007年12月23日(日)〜12月25日(火)

    更新 : 2007/12/23 10:10

    皆様、お元気ですか?フロントの小野です。 やぁ、街はクリスマス、忘年会と賑わいを見せていますねぇ(*^O^*) 毎度この時期になると「あぁ〜同じように忘年会したいなぁ〜」なんて… 皆さんがうらやましく思え...

    続きをみる

  • らぶらぶな餃子屋台ファミリー(笑)

    カテゴリ:その他2007年12月23日(日)〜

    更新 : 2007/12/23 7:09

     始めまして、餃子屋台の井上と申します。  入社してようやく半年がたったところ、まだまだ新人社員です。  私の特徴を一言で申し上げれば、「会社一番の大食漢」……これにつきますね(笑)  男性陣すら寄せ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    色々あって嬉しい女性グッズ

    カテゴリ:お得情報2007年12月19日(水)〜

    更新 : 2007/12/19 11:45

    はじめまして、有宗です。 私共のホテルは、ビジネスホテルですが、女性に優しいホテルってご存知ですか? スタッフの藤原、鳥越を中心に、いろいろ考えているんです。 形として、実現したのが あって嬉しい女性...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    久しぶりにホテルで朝食を!

    カテゴリ:じゃらん限定2007年12月18日(火)〜

    更新 : 2007/12/18 11:35

    皆さんおはようございます! ホテルで朝食を!、と言っても自分のとこのホテルの朝食を月に1、2度 ぐらい食べているだけですが… これも仕事のうちと勝手に思っていますが、… いざ食べ始めると、ついつい取っ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    クリスマスに光の催し 地域一帯手作りで

    カテゴリ:イベント・フェア2007年12月16日(日)〜12月25日(火)

    更新 : 2007/12/16 0:11

    みなさんこんばんは! この時期は、忘年会ラッシュで毎日身体はバテバテですが、 本当に多くのお客様が当ホテルにご宴会をしていただいている ので、感謝感謝です。 くれぐれも食べすぎ飲みすぎで体調を崩され...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    仕事帰りに、ぶらっと倉敷へ

    カテゴリ:お得情報2007年12月12日(水)〜

    更新 : 2007/12/12 12:32

    こんにちは、須藤です。仕事の帰りに、ぶらっと倉敷へ行ってきました。 「チボリ公園」のライトがとても綺麗でしたので… 写真ではわかりずらいですが、奥のほうを見ると、 大きいクリスマスツリーがなんとも幻...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    おかやまの路面電車

    カテゴリ:その他2007年12月10日(月)〜

    更新 : 2007/12/10 23:44

    皆さんはじめまして。フロントスタッフの福田と申します。 正直自分がブログを書く日がこようとは思っておりませんでしたので、 緊張するやら戸惑うやらで若干胃が痛いですが、がんばりますので 最後までお付き合...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    お仕事中!!

    カテゴリ:その他2007年12月7日(金)〜

    更新 : 2007/12/7 13:50

    はじめまして!こんにちは(゜∀゜*) フロントスタッフ鳥越と申します(*゜∀゜*)ノヨロシクデス〜♪♪ この度、初めてのblogと言うことで。。 誰かも言ってましたが、 迷いますね(;^_^A 今回は、わたし...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    ★クリスマス・オードブル★

    カテゴリ:イベント・フェア2007年12月5日(水)〜12月25日(火)

    更新 : 2007/12/5 18:43

    はじめまして!フロントスタッフの藤原と申します(´∀`) 少し前のブログで、支配人が風邪のため お恥ずかしながら、写真だけ登場させていただいております。。。(ノω≦*) ここ数日で急に寒くなりましたが、...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    ★。:*:・'゜ 冬の光 ☆。.:*:・'゜★。

    カテゴリ:イベント・フェア2007年12月4日(火)〜12月25日(火)

    更新 : 2007/12/4 10:43

    はじめまして(*^O^*) 私、小野と申します。   勤務は夜勤専門の為、皆様にお会いする機会が多いと思います。 心を込めて皆様をお迎えいたしますのでどうぞ宜しくお願いいたします。 そこで皆様、チェックイン...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    携帯電波?

    カテゴリ:館内メンテナンス2007年12月3日(月)〜

    更新 : 2007/12/3 11:20

    きっとはじめましてですね。地下にある中華ダイニング「餃子屋台」店長の三好です。 さて、今回始めてのブログということでどんな事を書こうか迷いつつかいています。 料理の事、スタッフの事、日々の出来事、...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    ふぞろいのアンティークの照明がかわいい店内に!

    カテゴリ:新オープン・リニューアル2007年12月1日(土)〜

    更新 : 2007/12/1 14:31

    はじめまして、ALOALO店長の大森です。 当ホテル1階のレストラン「ALOALO」が、 店内をリニューアルいたしました。 ふぞろいのアンティークの照明がここ 「おかやまのカルチャーゾーン」にぴったりマッチ し...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    企画展 池田綱政 -岡山の文化をつくりあげた大名-

    カテゴリ:イベント・フェア2007年11月20日(火)〜12月24日(月)

    更新 : 2007/11/20 10:48

    林原美術館(当ホテルより徒歩約5分) 岡山城二の丸対面所跡にあり、武家屋敷の長屋門が印象的な美術館。 刀剣・武具甲冑・絵画書跡・能面能装束・彫漆螺細・蒔絵・陶磁・金工 など所蔵品は広範囲にわたっており...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    懸垂幕が七色の「クリスマス」イベントになりました!

    カテゴリ:イベント・フェア2007年11月13日(火)〜12月21日(金)

    更新 : 2007/11/13 16:05

    真冬の夜の夢vol3 〜聖しこの夜〜silent night,holy night 日時 2007.12.21 18:00より 場所 ルネスホール(旧日本銀行岡山支店跡地) 中島ノブユキ エテパルマ・アンサンブル(東京) のクリスマスライ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    後楽園の紅葉を楽しみましょう!

    カテゴリ:その他2007年11月8日(木)〜

    更新 : 2007/11/19 9:21

    後楽園の紅葉といえば、園内正門を入ったところのイロハモミジと 銀杏の木が、観光客の目をうばっています。 千入の森のイロハモミジの紅葉、二色ケ岡の大銀杏の紅葉は、 これからですが、唯心山や沢の池を中心と...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    冬のおすすめ!「野菜たっぷりタンメン」始めます!

    カテゴリ:新メニュー・新製品2007年11月5日(月)〜

    更新 : 2007/11/5 22:12

    冬のおすすめ!「野菜たっぷりタンメン」始めます! 冬野菜をたっぷり使い、赤穂のあらなみ塩をベースにした 白湯スープが美味しさを引き立てます。 当ホテル地下1階 中華ダイニング「餃子屋台」にて、 にて...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    これが噂の完熟桃太郎トマトゼリー!

    カテゴリ:お得情報2007年11月2日(金)〜

    更新 : 2007/11/2 12:56

    これが噂の完熟桃太郎トマトゼリー!新感覚デザート! 販売価格:525円(税込) 当ホテル前の交差点を挟んで、目の前の岡山シンフォニーホール1階 「岡山観光物産センター」にて、販売しております。 ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    お貸し出し品サービス(無料)どうぞお気軽に!

    カテゴリ:その他2007年11月1日(木)〜

    更新 : 2007/11/1 17:52

    私たちの願いはお客様に心からおくつろぎいただくこと。 どんな些細なことでも喜んで承ります。 [無料貸出・提供] ・車椅子 ・加湿器 ・電気スタンド ・アイロン ・裁縫道具 ・爪きり ・アイスノン枕 ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    これが噂の完熟桃太郎トマトゼリー!

    カテゴリ:お得情報2007年10月30日(火)〜

    更新 : 2007/10/30 16:13

    「おかやま」のお土産に是非どうぞ! 〜これが噂の完熟桃太郎トマトゼリー〜 価格:525円(税込) 当ホテルより城下交差点を挟んで徒歩2分の 岡山シンフォニーホール1階 岡山観光物産センターにて 岡山の...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    釣りバカ日誌ラーメン 販売中!(カップ麺)

    カテゴリ:お得情報2007年10月27日(土)〜

    更新 : 2007/10/27 19:14

    フロントにて、釣りバカ日誌ラーメンを販売中! 釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束大ヒット上映中! 価格:150円(税込) 瀬戸内に来たら、お夜食には是非どうぞ! 海鮮しお味と海鮮しょうゆ味の2...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    岡山県産朝日米の「お粥」始めました!

    カテゴリ:新メニュー・新製品2007年10月19日(金)〜

    更新 : 2007/10/19 11:06

    お客様からの声からをご参考にさせていただき、 朝食バイキングの種類に「お粥」を今日から追加しました。 岡山県産の朝日米100%を使用し、圧力IHジャーで 炊き上げました。 その他、朝食バイキングでは、...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    この時期に最適なジョギング&ウォーキングコース

    カテゴリ:お得情報2007年10月18日(木)〜

    更新 : 2007/11/12 20:09

    この時期、当ホテルよりすぐの旭川のほとりでは、 ジョギングやウォーキングに最適なコースがたくさん あります。 周辺案内をまとめた手書きの特製マップを お部屋に入れておりますので、是非ご参考までに! ...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。