(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.2 |
|
風呂 | 3.5 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.2 |
|
清潔感 | 3.5 |
|
投稿日:2025/5/18
さすが料理旅館、初めて新鮮な鮎のお刺身食べました!!塩焼きにフライ鮎づくしで大満足!!分厚い椎茸の炭火焼きも初めて食べました。歯の悪い父で、食べれるかな?って不安があったのですが、焼いてもふわふわで美味しく食べることができました!女将さんが丁寧に食材の説明をして下さりより一層美味しく食べることができました。
投稿日:2025/3/23
二度と行きたくは無い。夫婦2人でしてるみたいだけど温泉も無い。料金だけ高い。良いところはないかなぁ。
投稿日:2025/2/16
昔は団体旅行が入ってたんだろうな、というほど部屋は多いですが、今は小さくやられてるようです。
料理がお勧めっぽかったですが、本当に美味しく、とても良かったです!
お風呂も雰囲気あって良い湯でした。
場所はちょっとわかりにくいといか、ナビ通りに行ってるのに、大丈夫かな?と思ってしまいました。
投稿日:2024/10/14
関市で開催される刃物まつりと美濃のあかりアートに行くのに駅から徒歩で行かれる宿として利用しました。湯の洞温泉口駅から徒歩で15分強ですが宿までの最後の数百メートルは熊鈴を鳴らしながら歩きました。
食事内容は地産地消でどれも美味しくて、デザートに出された太秋柿が気に入り帰りに道の駅買いました。
明るいおかみさんのお話しと宿泊客を絞られているのでお風呂もゆっくりと入れましたしのんびりとしたひとときを過ごせました。
私たちは朝早く行動するので気にはなりませんでしたが、チェクアウト時間が9時なので、朝食後ゆっくりお風呂に入りたい方はお気をつけてください。
投稿日:2024/10/8
道中 山道なので狭いし反対車線から車が来るとヒヤッとします。
運転には十分注意して行くべきです。
一日三組しか宿泊のお客様が来られないと聞き静かに過ごしたい私達には最高の宿でした。
全館禁煙ですが玄関に灰皿あり。
お部屋には冷蔵庫など無いのでゴミなどの後片付け込みで持参しましょう。
お風呂はぬるいのに後からポカポカと温かくなるいい温泉です。
お食事は女将さんのお料理説明込みで絶品で最高でした♪
是非また行きたいお宿です。
投稿日:2024/9/2
立地は、静かでゆっくりできます。
食事は、近くに何にもないので旅館でお願いした方がいいかなと思います。
女将さんの接客は、丁寧で良かったです。
宿泊当日は、私達ともう一組だったので、お風呂を貸し切りにしてもらえたら、良かったかな。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます