全国花火大会
愛知県の花火大会 詳細
※ここに掲載した日程および内容は5月15日調べの情報です。変更になる場合もありますので、必ず事前に各問合せ先に直接確認して下さい。


7/28(日) 愛知県●蒲郡市
2002蒲郡まつり納涼花火大会
約650mもの大きさに開く正三尺玉が港全体に広がる。
 27日・28日開催の蒲郡まつりのフィナーレを飾る花火大会。大音量とともに直径約650mもの大輪の花を咲かせる正三尺玉が目玉。正三尺玉を一晩で3発見られるのは太平洋岸ではここだけだとか。昼間には、巡視船や観測測量船など普段乗れない船に体験試乗できる「ボート天国」などのイベントも。
打上げ数/約4000発 前年の人出/約12万人 時間/19時30分〜21時 荒天の場合/翌日に順延 会場/竹島埠頭周辺 交通/JR・名鉄蒲郡駅より徒歩約5分 問合せ先/0533・66・1120(蒲郡市商工観光課) ※臨時無料駐車場(合計約8000台)あり。
ベストスポットは竹島埠頭だが、かなり混みあう。混雑を避けるなら、竹島水族館周辺や、落合川河口周辺で見るのがおすすめ。ちょっと歩くが、竹島へ渡って見る手もある。

7/25(木)〜 愛知県●豊田市
第34回豐田おいでんまつり花火大会
個性的な花火が次々に上がる創作花火が人気。
 全国の花火業者による創作花火1分勝負や、ワイドスターマインと音楽を組み合わせたメロディ花火、手筒花火など、見応え十分の花火がズラリ。今年はラジオ・ラヴィートFM78.6MHzで生中継されるので、ラジオを持って行けば進行状況がよく分かって便利。
打上げ数/約1万5000発 前年の人出/約33万人 時間/19時10分〜21時10分 荒天の場合/翌日に順延 会場/矢作川河畔の白浜公園一帯 交通/名鉄豊田市駅より徒歩約10分 問合せ先/0565・34・6642(豊田市観光協会) ※無料駐車場(合計約800台)あり。

8/3(土) 愛知県●名古屋市
第39回全国選抜名古屋大花火
全国の花火師たちによる自慢の花火が見られるぞ。
 全国の花火業者から選抜された10社の花火師たちが、腕によりをかけた自慢の花火を披露する「全国選抜花火コーナー」は必見。クライマックスは、10カ所から同時に打ち上げられる大迫力のスターマイン!当日は、15時から約1時間おきに昼花火も上がるよ。
打上げ数/約1万発 前年の人出/約55万人 時間/19時〜20時30分 荒天の場合/中止 会場/矢田川河畔 交通/名鉄上飯田駅より徒歩約10分、地下鉄志賀本通駅、平安通駅より徒歩約15分 問合せ先/052・962・6151(東海ラジオ放送事業部)

824(土) 愛知県●豊川市
豊川市民まつり「第15回豊川手筒まつり」
手に持った筒から轟音と共に噴き上がる火柱はド迫力!
 目玉は、豊川をはじめ東三河地方に古くから伝わる手筒煙火。大小合わせて約600本が披露されるが、くっきりと噴き上がる火柱と轟音はド迫力!めったに見られないモノだけに、ぜひ足を運びたい。他に、打ち上げ花火や仕掛け花火などもあり。またこの日は、市民総おどりなどのイベントもあるよ。
打上げ数/約2000発(手筒煙火約600本)前年の人出/約12万5000人 時間/19時〜21時 荒天の場合/翌日に順延 会場/豊川市陸上競技場 交通/名鉄諏訪町駅より徒歩約5分 問合せ先/0533・86・4101(豊川手筒まつり実行委員会事務局) 
おすすめは陸上競技場のスタンドの椅子席。値段も手頃でゆったりと見ることができる。手筒煙火は人が持つ手筒から打ち上げられるので、できるだけ近くで見るのがベストだ。
7月15日より豊川商工会議所0533 ・86・4101にて販売予定。料金は桟敷席1万円〜1万500 0円(1桝10名まで)、椅子席1500円。満席になり次第締切り。

8/3(土) 愛知県●岡崎市
岡崎観光夏まつり第54回花火大会
0564・23・6217(岡崎市観光協会) 約2万発

8/10(土) 愛知県●東海市
第33回東海まつり花火大会
0562・33・2811(東海市観光協会事務局) 約2000発

花火大会TOPに戻る

北海道の花火[7]   青森県の花火[5]   秋田県の花火[3]   岩手県の花火[3]   山形県の花火[3]   宮城県の花火[3]   福島県の花火[5]   新潟県の花火[6]   長野県の花火[6]   山梨県の花火[6]   群馬県の花火[5]   栃木県の花火[5]   茨城県の花火[8]   千葉県の花火[16]   埼玉県の花火[12]   東京都の花火[13]   神奈川県の花火[19]   静岡県の花火[16]   愛知県の花火[6]   岐阜県の花火[2]   石川県の花火[1]   三重県の花火[5]   和歌山県の花火[3]   滋賀県の花火[3]   京都府の花火[1]   大阪府の花火[4]   兵庫県の花火[3]   鳥取県の花火[1]   島根県の花火[1]   岡山県の花火[1]   広島県の花火[5]   山口県の花火[1]   香川県の花火[1]   徳島県の花火[1]   高知県の花火[1]   愛媛県の花火[1]   福岡県の花火[3]   佐賀県の花火[1]   長崎県の花火[1]   大分県の花火[1]   熊本県の花火[1]   宮崎県の花火[1]   鹿児島県の花火[1]   沖縄県の花火[1]


国内旅行・温泉・エアチケット情報―All About[トラベル・レジャー]
recruit