全国花火大会
秋田県の花火大会 詳細
※ここに掲載した日程および内容は5月15日調べの情報です。変更になる場合もありますので、必ず事前に各問合せ先に直接確認して下さい。

8/24 (土) 秋田県●大曲市
第76回全国花火競技大会「大曲の花火」
日本最高峰の呼び声高い競技大会。トップレベルの花火が続々登場!
 全国屈指の花火師たちがその技量を競いあう、国内で最も古い歴史と権威のある競技大会。花火師たちは、全国でも珍しい昼花火競技、古典花火である割物10号、そして創造花火の3部門すべてに出品参加して腕を競う。競技大会以外では、音と光の一大スペクタクルが楽しめる大会提供花火が人気。
打上げ数/約1万5000発 前年の人出/約64万人 時間/18時50分〜21時40分(昼花火17時〜17時45分)荒天の場合/順延(日程未定) 会場/雄物川河畔・大曲橋下流 交通/JR大曲駅より徒歩約25分 問合せ先/0187・62・1262(大曲商工会議所)
人数が揃えば有料観覧席でゆったり見るのが一番ベター。それ以外は、雄物川沿いの河川敷を早めに確保しよう。例年かなり混雑するので、時間ぎりぎりに行くのは避けたい。
8月1日8時30分より大曲商工会議所0187・62・1262にて電話で販売受付。定員になり次第締切り。料金はA席1万9000円、B席1万8000円(いずれも定員6名)。

7/27 (土) 秋田県●岩城町
第18回日本海洋上花火大会
電話0184・73・2014(岩城町観光協会)約3000発(予定)

8/10 (土) 秋田県●秋田市
第15回秋田市夏まつり雄物川花火大会
電話018・888・8080(秋田市夏まつり雄物川花火大会実行委員会)約5000発

花火大会TOPに戻る


北海道の花火[7]   青森県の花火[5]   秋田県の花火[3]   岩手県の花火[3]   山形県の花火[3]   宮城県の花火[3]   福島県の花火[5]   新潟県の花火[6]   長野県の花火[6]   山梨県の花火[6]   群馬県の花火[5]   栃木県の花火[5]   茨城県の花火[8]   千葉県の花火[16]   埼玉県の花火[12]   東京都の花火[13]   神奈川県の花火[19]   静岡県の花火[16]   愛知県の花火[6]   岐阜県の花火[2]   石川県の花火[1]   三重県の花火[5]   和歌山県の花火[3]   滋賀県の花火[3]   京都府の花火[1]   大阪府の花火[4]   兵庫県の花火[3]   鳥取県の花火[1]   島根県の花火[1]   岡山県の花火[1]   広島県の花火[5]   山口県の花火[1]   香川県の花火[1]   徳島県の花火[1]   高知県の花火[1]   愛媛県の花火[1]   福岡県の花火[3]   佐賀県の花火[1]   長崎県の花火[1]   大分県の花火[1]   熊本県の花火[1]   宮崎県の花火[1]   鹿児島県の花火[1]   沖縄県の花火[1]


国内旅行・温泉・宿・エアチケット情報―All About[トラベル・レジャー]
recruit