全国花火大会
広島県の花火大会 詳細
※ここに掲載した日程および内容は5月15日調べの情報です。変更になる場合もありますので、必ず事前に各問合せ先に直接確認して下さい。


7/20(土)予定 広島県●広島市
2002広島みなと祭
広島港いっぱいに乱舞する華麗な花火が観客を魅了。
 広島湾一帯を会場に、海に浮かぶ台船から尺玉や早打ち、スターマイン、水中花火などが打ち上げられる。海面に映える華やかな花火を堪能しよう。当日は、写生大会、カッターレース、うじなサマーフェスタなどのイベントも開催されるよ。
打上げ数/約8500発 前年の人出/約30万人 時間/20時〜21時 荒天の場合/翌日に順延 会場/広島港一帯 交通/JR広島駅より路面電車5番で約30分、海岸通り下車、徒歩約10分 問合せ先/082・247・6738(広島祭委員会) ※駐車場なし。

8/14(水) 広島県●宮島町
光と音の幻想花 宮島水中花火大会
炸裂する水中花火をバックに浮かび上がる大鳥居は幻想的。
 世界文化遺産である厳島神社の大鳥居沖合で行われる花火大会。水中花火の数の多さと、尺玉の多さが特徴だ。水中花火が炸裂すると、大鳥居がシルエットのように浮かび上がる様は、なんとも幻想的。その瞬間をレンズに収めようと、全国から写真愛好家が集まることでも有名。キミも挑戦してみては?
打上げ数/約3500発 前年の人出/約20万人 時間/19時50分〜20時50分 荒天の場合/翌日に順延 会場/厳島神社(大鳥居沖合) 交通/宮島口桟橋より船で約10分、広島港より高速船で約23分 問合せ先/0829・44・2011(宮島観光協会) ※公共交通機関を利用しよう。
帰りは大混雑となるので、船の切符は最初に往復で買っておこう。島の海岸線からならどこからでも見えるが、神社周辺は大混雑するのでちょっと離れたところに陣取ろう。

8/3(土) 広島県●尾道市
おのみち住吉花火まつり
電話 0848・22・2165(尾道商工会議所内尾道住吉会) 約1万2000発

8/10(土) 広島県●広島市
2002ひろしま夏まつり太田川花火大会
電話 082・247・6738(広島祭委員会) 約2万発(予定)

8/15(木) 広島県●福山市
福山夏まつり2002花火大会
電話 084・928・1043(福山市観光課) 約1万発

花火大会TOPに戻る

北海道の花火[7]   青森県の花火[5]   秋田県の花火[3]   岩手県の花火[3]   山形県の花火[3]   宮城県の花火[3]   福島県の花火[5]   新潟県の花火[6]   長野県の花火[6]   山梨県の花火[6]   群馬県の花火[5]   栃木県の花火[5]   茨城県の花火[8]   千葉県の花火[16]   埼玉県の花火[12]   東京都の花火[13]   神奈川県の花火[19]   静岡県の花火[16]   愛知県の花火[6]   岐阜県の花火[2]   石川県の花火[1]   三重県の花火[5]   和歌山県の花火[3]   滋賀県の花火[3]   京都府の花火[1]   大阪府の花火[4]   兵庫県の花火[3]   鳥取県の花火[1]   島根県の花火[1]   岡山県の花火[1]   広島県の花火[5]   山口県の花火[1]   香川県の花火[1]   徳島県の花火[1]   高知県の花火[1]   愛媛県の花火[1]   福岡県の花火[3]   佐賀県の花火[1]   長崎県の花火[1]   大分県の花火[1]   熊本県の花火[1]   宮崎県の花火[1]   鹿児島県の花火[1]   沖縄県の花火[1]


国内旅行・温泉・宿・エアチケット情報―All About[トラベル・レジャー]
recruit